
耳鼻科でセルフチェック可能ですか?
お子さんの無呼吸症候群疑惑、セルフチェックできますか?
一晩中見てれないですよね💦
耳鼻科等で借りるものがあるのは知ってます⚠️
セルフチェックでお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

秋桜
手術する前はとにかくいびきが大きかったです💦
そしてしばらく無音(無呼吸)になりまたいびきをかく、と言う感じでした。
私は動画で撮り、かかりつけの耳鼻科の先生に相談しました。

はじめてのママリ🔰
そんなに止まってると心配になりますよね💦💦
耳鼻科行くべきですよね!
そうなのですが薬出して様子みるお医者さんばかりでなかなかです😭🙏
そうだったんですね🥲
一年生なのにしっかりされてますね👏
ご主人もなんですね!
うちも主人大いびきです、、、
ありがとうございます♪
ちなみに何時間もお子さんの様子見てましたか?

秋桜
実は我が家は上ふたりが無呼吸症候群だったのですが、小さい頃からふたりともいびきが止まるのでみんなそうだと思っていて私は気付かなかったんです😅
うちはふたりとも10分おきくらいにいびきが止まっていました💦
-
はじめてのママリ🔰
返信先間違えてました💦
なのにお返事ありがとうございます😭💕
そうだったんですね🥲
参考になります🙏
下のお子さんは様子見見って感じですか?
色々追加で聞いてしまってすみません💦- 2月1日
-
秋桜
2番目も1番目よりかは軽かったですが、同じような症状があったので総合病院にてふたり一緒の日に手術してもらいました💡
- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなんですね✨
教えてくださりありがとうございます😊
うちの2番目も口呼吸が気になっているところです。
参考にさせていただきます🙏- 2月2日
はじめてのママリ🔰
しばらくとは何秒ぐらいでしょうか?
2秒とかも無呼吸のうちに入るんでしょうか?
秋桜
5〜10秒くらいかなと思っていましたが機械で正確に検査したら実際には25〜30秒止まっているときもありました💦
医療関係者ではないので私には判断出来ず申し訳ないです🙏💦
一度、耳鼻科で相談したほうが良いかと思います😟
一番上の子は1年生で手術しましたが無呼吸症候群ですと睡眠が浅いので授業中、眠かったりしたそうです…。
主人は大人になり、無呼吸症候群が分かったのですが今思えばやはり子どもの頃、眠かったり集中力が切れたりしていたそうです。そして現在もシーパップをつけて寝ています。
旅行や泊りがけの出張にも持っていって荷物にもなりますし大変そうです💧
もしそうならば出来たら子どものうちに治してあげたほうが良いかと思います💡