※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chpi
子育て・グッズ

夕方や夜にミルクを足しているけど、完母にしたい。1ヶ月の赤ちゃんが途中で泣いたりして飲まなくなることが増えて心配。この状況はいつか改善されるでしょうか?

お世話になります(^^)
ほぼ母乳で夕方や夜にミルク足してるかたいますか☺️?
できれば完母にしたいのですがもうミルクを足さずに母乳のみで頑張った方がいいですか(><)?
今生後1ヶ月子がいるのですが、最近飲んでる途中で泣いたりしてそのまま飲まなくなったりして途中で終わってしまってそのまま寝たりします😂
明らかに前より飲む時間が減ったりして心配です💦
いつか落ち着いたりするのでしょうか??

コメント

まるこ

夜、母乳を頑張ると軌道に乗りやすいと聞いたことがあります!
なので私は夜頑張りました‼
何回も起きて辛かったですが、わりとすぐに完母になりましたよ👍もちろん本当に辛いときはミルク足しました。
最初は体重が心配だったので、市の保健師さんに相談して定期的に計りにきてもらってました。

  • chpi

    chpi

    回答ありがとうございます!
    やっぱり夜のました方がいいんですよね☺️
    一応飲ましてはいるんですが、最近泣いたりして夜中も片乳で終わる時があります💦
    母乳量が減らないか心配です(><)

    • 3月14日
  • まるこ

    まるこ

    少ししか飲まずに寝てしまったりもよくありましまよ!すごく心配しましたが、たぶん今思えばその時はお腹が空いてるわけではなかったのだと思います!
    母乳量を減らさないために搾乳もしてました。
    そのうち、飲むのが上手になってくると思いますよ!

    • 3月14日
  • chpi

    chpi

    お腹空いてないんですかね!
    飲まなかったら搾乳はした方がよさそうですね!
    ありがとうございます(^^)✨

    • 3月14日
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡

私も基本は母乳で育ててますが、生後0ヶ月の頃にミルクも足してたのでミルクの缶タイプのを買って使用してたのが勿体無いのでお風呂上がりだけミルク飲ませてます♪
でも体重増加が心配なので、少しお湯を多めにして飲ませてます😅

娘も片方飲んでる途中で寝ちゃうので仕方なくそのまま寝かせてますが夜は4〜5時間くらい寝てくれるし、おしっこもたっぷり出てるのであまり気にしてません☺
体調も問題なく元気だし本人も機嫌よく過ごしてるので、あまり考えすぎず過ごしてます☆
大きくなってくると、体力もついてくるから一回に飲む量も増えて来てスムーズに飲める時って時間もかからなくなるように思うので様子を見ても良いのではないかなと思います😊

  • chpi

    chpi

    回答ありがとうございます💕
    お風呂上がりのミルクを飲ました時は母乳はそのままですか??
    片方で満足してるんでしょうか😂
    それだといいんですけど(><)

    • 3月14日
  • りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡

    りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡

    お風呂上がりはミルクだけで、母乳は寝る前にしっかり飲ませるって感じです(*´꒳`*)

    赤ちゃんそれぞれ違うので何とも言えませんが、娘は片方10分くらい吸ったら満足して寝る事が多いですね😅
    反対側あげようとすると、逆に機嫌悪くなって泣かれます😂
    なので様子を見ながら飲めそうなら両方あげますが、片方飲んで反対側あげると2〜3分くらいでもういらないって雰囲気出すので基本片方で満足してるように思います💦

    まだ生後1ヶ月だから、これから大きるなるにつれてまた変わってくると思いますよ☺
    なのでその都度その子に合った育て方でやっても良いと思います✨

    • 3月14日
  • chpi

    chpi

    うちの子は片方10分でだいたい満足してます😂
    泣くのはいらないから泣くんでしょうか??
    泣いたら絶対って言っていいほど咥えてくれません(><)
    また変わってきますよね!!
    ありがとうございます(^^)

    • 3月14日
mippy

私も基本は母乳ですが、1日1回、夜9〜12時頃の授乳だけミルクにしてます。
寝る前にミルクを飲ませるとしっかり寝てくれて、夜中の授乳がうんと楽になりました。
以前は完母にこだわってミルク飲ませていませんでしたが、昼夜逆転して疲れから母乳の出が悪くなり、悪循環に。。。

飲んでる途中で寝ちゃう時は片乳飲ませてオムツ替えて起こしてからもう片乳飲ませたりしてます。
昼間はそれでも頻回授乳になってしまいますが💦夜寝てくれるので良しとしてます👌

  • chpi

    chpi

    ミルクも上手く使えばいいですね💕
    足りてるのかがまだ分からなくて足し方が難しいです😂🙌

    • 3月14日
  • mippy

    mippy

    ずっと母乳だとミルク飲まなくなっちゃうらしいので、人に預ける時の事も考えて慣れさせてます🙌🏻
    うちの子の場合は100〜120位飲ませてます💡
    赤ちゃんの口に私の小指の第二関節部分を吸わせてみて、力強く吸ったら120位かな〜とか判断してます!
    母から教えられました😂笑

    • 3月14日
SMILE

私も混合ですが夕方に1回ミルクあげてます☆ご飯作りと私のお風呂タイムの為にあげて大人しくしてくれる時間をつくるのと、念の為にミルクの味も知ってもらっておこうと思って♪♪
飲む時間が減ったのは上手に飲めるようになって短時間でお腹いっぱいになってるんじゃないですか?泣いたりはうちもあるんですけど、ゲップしたくて苦しくて泣いたりしてます。
保険センターとかにスケール置いてないですかね?私の住んでる地区では置いてあって測らせてもらえるので安心するんですけどね、、

  • chpi

    chpi

    回答ありがとうございます(^^)
    あげる場合はミルクのみですか?
    上手になったんですかね😂?
    泣くのがよく分からなくて、、、笑
    保健センタースケール置いてあるかもです!
    確認しときます☺️

    • 3月14日
  • SMILE

    SMILE

    はい☆ミルクのみで120あげますけど、最近は足りないのかグズグズする時もありますね〜😭

    • 3月14日