※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分譲マンションに住んでいます。出産前、夜泣きでご近所へ挨拶に行くべきか悩んでいます。周りに赤ちゃんが少ないため、気楽に言うべきか、逆に気を使われるのが嫌で悩んでいます。

分譲マンションに住んでいます。
出産前、夜泣きなどで今後迷惑をかけるであろう上下左右のご近所さんに挨拶は行きましたか?

周りに赤ちゃんが少ないので、言っておいたほうが気楽なのか、逆に意識されてしまうのも嫌だなと迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

一応伝えました!
留守なら留守で、会った時に言うくらいにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一言伝えておいた方が安心ですね😊
    ありがとうございます!

    • 1月31日
Thainyan

出産後に近隣は挨拶に行きました!

夜泣き、歩ける様になってからの足音など迷惑をかける事になるので、菓子折り持って挨拶行きました。

特に小さいお子さんのいないご家庭にはどんなに頑張っても泣き止まない状況を分かってもらうのは難しいので、丁寧にお伝えしました😊

周りの方にも恵まれて、5年間トラブル0です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年間トラブルゼロ、素敵です🥺❣️

    うちも騒音問題に悩んだ時期があったため相手の気持ちを考えると、申し訳ないという気持ちがあるかないかで心象変わりますよね😣

    コメントありがとうございます✨

    • 1月31日
るい

菓子折りを持って挨拶に行きました。
後は夜泣きなど増えてきた時には会ったときに最近うるさくてすみません🙇と声かけるようにしています💦
なので、今のところトラブルもありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の挨拶プラス都度の気遣いが大切ということですね🥺

    ありがとうございます💕

    • 1月31日