
コメント

退会ユーザー
入院中はおっしゃるように混合で、退院してからは1日1回ミルクになり、生後8日目から完母でした!

こってぃ
新生児のうちは
眠らない=母乳やミルクが足りてない
ってことなので、母乳あげても眠らないときはミルク足してました!
1人目のときは1ヶ月くらいまでは頻回授乳&ミルク足してました。
2人目はめんどくさくて退院してから完母です😂
-
ママリ
コメントありがとうございます✨軌道に乗るまでの1ヶ月の間に哺乳瓶は何本使われていましたか?教えていただけると嬉しいです😭
- 1月31日
-
こってぃ
そのときは哺乳瓶1本です!
毎回洗うのめんどくさいけど、足すときもあれば足さなくていいときもあり…だったので。
今は下の子を誰かに預けるときは、西松屋の安い哺乳瓶に母乳実感の乳首付けてます!- 1月31日
-
ママリ
私も一本だけ用意していて消毒の液だけ買おうかなと思うのですが、消毒器具いらないですかね。。💦分からないことだらけでたくさん聞いてすみません🙇助産師さんに聞いたら液体消毒を勧められました。。
- 1月31日
-
こってぃ
ミルトンのタブレットのやつ買って使ってました!
1日1回変えればいいし、洗ったら入れておくだけなので楽ですよ◎
レンジで消毒できるのとかはいちいちやるのめんどくさくて😂- 1月31日

レンガ
入院中は3日目から砂糖水を授乳後に20cc追加していましたが、飲みきらずに寝るようになったので5日目から砂糖水なしで完母ですー

ママリ
1人目は完母になるまで1ヶ月くらいかかりました!
軌道にのるまで苦労しました🥺
2人目は生後2日から完母です😊
-
ママリ
コメントありがとうございます✨完母にもっていくために毎回何分ずつくらい吸わせてましたか?教えていただけると嬉しいです🥺
- 1月31日
-
ママリ
はじめは左右各5分ずつくらいでやってました😊
- 1月31日
-
ママリ
教えてくださりありがとうございます😊私も一歩ずつがんばろうと思います✨
- 1月31日
-
ママリ
はい!焦らずゆっくり頑張ってください👶🏻❤︎
- 1月31日

ふらわあ
一人目は2か月頃から
二人目は1か月頃から
三人目生後10日ですがまだ混合です
三人とも乳首が切れて休ませつつなので日にちかかってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます✨早く完母に移行したいのですがミルクはどれくらいずつ足してましたか?🍼教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- 1月31日
-
ふらわあ
一人目のときは母乳がどれくらいでてるかわからなかったのでミルクはかなりあげてました💦ミルクが100必要であれば80とか..
意を決してミルクはどうしてものときだけにして泣くたびに頻回授乳にして軌道に乗りました!
二人目は哺乳瓶が嫌いなのか母乳で足りてたのかミルクをあんまり飲んでくれなくて、足りなさそうな時だけ飲む分あげる感じでした!
三人目の現在は、片方乳首が切れたのが治らずで片方しかあげれないときや母乳が溜まってなさそうな時は、今日で生後12日目なんですがミルクは30〜60足してます!時間によってかなり飲みムラあります!母乳両方あげれてるなと思うときはミルク無しのときもあります
長文失礼しましたm(_ _)m- 1月31日
-
ママリ
産後でお疲れのところとても丁寧に教えてくださり心から感謝いたします🙏✨やっぱり頻回授乳が必要なんですね。。まだ入院中なのですが母乳を左右15分ずつ吸わせてもミルクあげないと泣き続けます🥺1人目なので分からないことだらけで💦
- 1月31日
ママリ
コメントありがとうございます♡8日目から完母ってすごく早いですよね!?✨私もそうなれるように頑張ります🥺
退会ユーザー
私も1人目なので早いのかどうなのかは分かりませんでしたが😂
母乳の分泌量増やすためにはやっぱり頻回授乳が大切になってくるかなと思いますが、産後間もない体であちこち痛いし寝不足でフラフラになるし、乳首も痛くなるしで大変だと感じたら無理せずに進めるといいと思います☺️
ママが倒れてしまったら大変なのでね💦!
頑張ってください✨