

退会ユーザー
多分言わないだけで誰もがそう思ってると思います😂😂

ママリ
言ってる事はめーっちゃ分かります😂💦
でも、時代遅れな考えと言われればそれまでですが、結婚したら親族なんですよねー…💦

はじめてのママリ🔰
わかりますー
嫁ぐって色々めんどくさいですよね😂

退会ユーザー
たぶん嫁側でも夫側でもそう思う人は普通にいると思います😂
来なくていいよ!と言ってくれる家系なのかそうじゃないのかでだいぶ違いますよね🥲

はじめてのママリ🔰
わかりますー!!
私は法事だけじゃなく仏壇に手を合わせるのもちょっと嫌です😱笑
誰かも知らない人に手を合わせて、合わされた方もあなた誰?ってなってると思ってます🤣

ママ
わかります。
が、まぁ、ご先祖様がいたから今の旦那と出会えたわけで。
旦那の父親(義父)の法要には、旦那は一人っ子で、しかも義父の兄弟がみんな亡くなってるのですが、その子供達(旦那にとって従兄弟)が集まります。
正直義母と旦那と私と子供だけで良くないか?と思ってます。

退会ユーザー
うちは旦那だけ行かせました。
会ったことも接点もない私が行く意味がわからないし、強制参加でもない限り行きません。
コメント