※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム引き渡し後、転校まで賃貸に住む方いますか?光熱費は必要経費と考えましたか?

マイホーム引き渡し後もすぐには引っ越さず、前住んでいた賃貸にしばらく住み続けた方いますか?

引き渡しは2月なのですが、転校となるので終業式が終わる日までは賃貸に住み続けようと思っています。

同じようにした方いますか?

その分にかかる両方の光熱費は必要経費と割りきりましたか?

コメント

ままり

12月頭に引き渡しでしたが、終業式までいました。

住民票も移しちゃったので区域外通学の手続きもしました。
旦那が新居で家具組み立てたりしたので電気水道は1週間程度はダブりましたがまあ必要経費として割り切りました。

ぴょん

去年の9月末引き渡しで12月の終業式までは賃貸に住み続けました。
2学期は学校行事がいろいろあったので3学期から転校させました。
転校させるのはかわいそうでしたが楽しく新しい学校に通ってます。
子供優先で引越しをしたかったので光熱費などは割り切りました!!

連休とかちょこちょこ新居に泊まりに行ったりして家具やライト、カーテンなどを購入したりする事ができたので良かったですよ!!