
対面式キッチンの使い勝手について、皆さんはどう思いますか?回り込んで食膳を置くのが少し大変だと感じることが最近あります。
対面式キッチンは使いづらいって思うのは私だけでしょうか?
テーブルに食膳を置く時にいちいち回り込まなきゃいけないのでしんどいなって最近感じる様になりました…
皆さんはどう思いですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も最近思ってました!💦
背面式だとダイニング広く使えますし、配膳楽ですよね😭

ままり
カウンターに置けば旦那や上の子がおろしてくれるので特にしんどいと思ったことないです。

てんまま
賃貸時代にめっちゃ苦しみました🤣
料理も飲み物も、カトラリーも一度カウンターに出してそこから配膳して下膳して、
水いっぱい飲むだけでも回り込んで🤣
料理する人がいつまでも席につけない感じもありました(笑)
新居は敢えて昔ながらの壁付けキッチンにしたら、広いしダイニングに座ったまま下膳できるし、めちゃくちゃ楽になりました!

退会ユーザー
それもあって横並びが人気なのかなと思ってますがうちはフルフラットにしたので反対側から自分でも取れるし家族に取ってもらえばデメリットはないかなと思います。

ST
狭い賃貸で対面キッチンだったことがありますが、カウンターもしっかり広さがないと毎度物を運ばないといけないし、物取りに行くのもわざわざ感がすごいし、キッチンにいない人との距離が遠く感じますよね〜
私の実家が壁付けキッチンなのもあり、壁付けがなんだかんだ好きです😁
あとかなりしっかり広さのある家じゃないと圧迫感がありますよね💦
コメント