![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バスが通る問題でクレームがあり、幼稚園側が対応に困っています。どうすればいいでしょうか?
新興住宅地に住んでいます。
幼稚園バスを利用していて、家の前まで来てくれます。
去年くらいから、同じ地域に住んでいる老害が、幼稚園にここは生活道路だから幼稚園バスは通るなというクレームを数件入れています。
はじめの方は、ここは私道だから通るな
→実際は公道
今は、運転手全員連れてきて俺の家に謝りに来い!通るな!
など言っています。
言葉がひどすぎて何されるかわからないのでそこの家には行かないでと幼稚園側に言われています。
そこの幼稚園に通っているのはうちだけじゃないです。
そこの家とは仲良くないのですが、3LDKに父母子2人祖父で住んでいるみたいで、その祖父がクレームを言っているみたいです。
役所、不動産に確認もして、通ったら駄目というのはないのでうちとしては、今まで通りお願いしますと幼稚園には伝えましたが、テンション下がるし、また幼稚園にクレームきたら申し訳ない気持ちでいっぱいです。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
井戸端会議してるとか幼稚園終わりのバスの後に遊んで騒いじゃうとかはありませんか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それなら少し歩いてでも場所ズレたところにバス停車してもらうように幼稚園側にお願いするかもです🥺実際に乗る時降りる時などに来られて子どもの前で暴言や罵声浴びせられたり危害を加えられたら怖いので…💦子どもに危害が加えられる危険性があるくらいなら停車場所の移動を園側に提案します😭今の世の中何してくるか分からないので、、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も、家の近くでバス停にしてもらいます💦
そんな人何してくるか分からないし怖いので、子供の身の安全第一です!
はじめてのママリ🔰
まったくないですよ。
うちの家からその家まで距離あります。バスが通るのが嫌みたいです。