※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の娘で、ASDと診断されずっと支援級のみ付き添い登校をしていました…

小2の娘で、ASDと診断されずっと支援級のみ付き添い登校をしていました。
どうすぐ一年が経とうとしていますが
毎日のことで結構しんどいです。

今日、私が調子が悪くて送迎できないため休み

いつもは、みんなが学校に行ってる間はYouTubeなしなのですが、今日は休みたかったため許可

朝から6時間ぶっ続けで見て、気持ち悪くなったと言って私の布団へ

15分ほど横になったら暇だからやっぱりYouTube見てくると追加で1時間
一度止めると「じゃぁ何したらいいの、暇、遊んで」と言われて私もキレてしまって

「普通の子は学校に行ってるから暇じゃない!今、やるべきこともやらないで暇暇言うな!好きなだけ見てるだろ!依存してるからもう明日からYouTubeのアプリは消す、体調悪くて休んでるのに、全然休めない!みんなのお母さんは、子供が学校行ってる間調子悪ければ横になれるのに!!大体、YouTube以外に暇つぶしがないのも問題!!」
と怒鳴ってしまい本当の消したら

「ごめんなさい。明日から学校行くから消さないで」

と言われて

「YouTube一日30分で学校に今まで通り行かないか」
「学校に行って自由に見れるかどっちかにして」

と伝えたら

「YouTube1時間になるくらいなら学校行く」と泣いて言われました。
「国語がすごく嫌、国語や時間だけ他の部屋に行ってて良くて、給食も匂いが気持ち悪いから別の部屋で食べていいならいける。休み時間がひとりぼっちだからそれだけ暇で嫌だけど…」と言っています。

本当に行く気のようで、登校だけ送って行ってと言われて
帰りは歩いて帰ってくるから、、と言ってます。

これは、もうこのまま行かせてもいいのでしょうか…

コメント