※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2500万円の贈与を受けた後、祖父の遺産と合わせて1億円だった場合、相続税はいくらになるでしょうか?祖父の遺産は母が相続します。

よければ教えてください。以前、精算課税制度で祖父から2500万円贈与してもらいました。もし祖父が亡くなった場合で遺産が贈与してもらった2500万円を加えて1億円だった場合、私が払う相続税はいくらになりますか?
祖父の遺産を相続するのは祖父の娘(私の母)のみになります。

コメント

はらぺこあおむし🐘

ママリ様は法定相続人ではなく、相続するのはお母様のみということですが、他の相続人はいらっしゃらないということですか?

もし保険の非課税枠等を利用しておらず、精算課税制度のみ利用となると、相続税を納付する際に相続税額の2割に相当する金額が加算されるので
1億円-(3,000万円+600万円×1人←法定相続人数)=6,400万円

30%の相続税がかかるため、6,400万円×30%=1,920万円

精算課税制度利用の場合は、相続税に20%かけるため
1,920万円×20%=384万円

ですので、おそらく384万円程度ではないでしょうか🤔

しかし上記前提以外の場合は資産によっては変動するので、詳しくは税理士等にご相談された方が確実かと思われます。

もし間違っている場合はすみません🙇

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます。とても参考になります😭384万もかかるのですね😱
いくらくらいなのか気になって…
ちなみに税理士さんってどうやって探すのがいいとかありますかね?

はらぺこあおむし🐘

税理士さんはどうなんでしょう…😂
口コミとかですかね……🤔
お力になれずすみません🙇