※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

麦茶を離乳食に使う理由と、子供に与える際の注意点について相談があります。

離乳食ってなぜ麦茶なんですか??
白湯じゃなくて麦茶なのはなぜなんですかね🤔

上の子はナンの疑いもなく麦茶を上げていたのですが、2歳になる前まで麦茶を飲ませていたのですが、前歯に麦茶の色素沈着が見られて今は水を飲ませてます!

なので麦茶を下の子分だけ作るのめんどくさいなと思ってしまって🫣

コメント

きーまま

調べたら出ましたよ😌
ミネラル補給のためらしいです😅
うちは麦茶常に作ってるので困りませんが、麦茶でミネラル補給しなくても離乳食でとれるんじゃないでしょうか。
なので水でもなんでもいいと思います😂

  • もか

    もか

    栄養を考えてのことなんですね🤔
    余裕あるときは麦茶にして無理!!ってときな白湯にしようと思います😂

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

熱中症対策というか、ナトリウム、ミネラル、等その他栄養が入ってるから良いよ!てことだと思います😊
麦茶の色素沈着は歯医者でとってもらえますよ〜!

  • もか

    もか

    フッ素のために定期的に通っているのですが、なぜか前歯の色素沈着の掃除?だけは嫌みたいで大暴れするので先生と相談して慣れてから取ろうとなっているで今は放置してます🥹
    毎回チャレンジはするんですけど大暴れで😅

    • 1月30日
ちゅーん

自分が子供の頃ずっとお茶で、色素沈着しやすい体質なので歯が黄色くて母を恨みました🌀なので子供はお茶は入園するまでほとんど飲んだことなかったです😅最初から水で、今も水です。

しかも私としてはミネラル補給より茶葉の残留農薬の方が気になります😵‍💫

  • もか

    もか

    私も実家は麦茶だったので歯が黄色いです😭タバコもコーヒーも飲まないのに!

    上の子は当たり前に麦茶をあげていたので下の子は少し調べてどうするか決めようと思います!!

    • 1月30日