※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児に母乳をあげているが、最近は出が悪い気がする。ミルクをあげると寝るのか不安。寝落ちしたか心配。

新生児を育ててます。もう40分以上母乳をあげてます。オムツ替えたりゲップさせたりしてますが寝落ちしたかな?と思ったら目ぱっちり空いてまたおっぱい、、

ミルクを飲ませたら寝るのでしょうか?😭
母乳は最初はドバドバ出てましたが後半は出てないような気がします

コメント

ぽう

私も、新生児のころにお風呂あがりに母乳が欲しくて泣いていると思ってずっと飲ませていたら、母乳が枯れて出なくなるし、息子は飲みすぎた分吐き戻しがすごかったです…おそらく40分は飲ませすぎかな?と思います。
10分ずつ飲ませたあとにしっかりゲップさせてあげて、ゆらゆら抱っこして寝かせてました。部屋の明るさも大事で、お風呂上がりはできるだけ部屋を暗めにしてました。

はるぞら

うちの娘も、新生児期に何をしても寝てくれない期間がありました😢
座りながらの抱っこも許してもらえず、家の中をひたすら抱っこして歩いていました💦
夫が育休を取れていた期間だったので、深夜帯は家の周りを少し歩いてきてもらったりもしました。
ミルクは2〜3時間は間隔あけた方がいいので、前回のあげた時間によってですかねぇ🤔無理そうなら、出ていなくてもおっぱいを吸っているだけで娘は落ち着いて寝てくれる時がありました!
新生児期、1時間とかしか寝れない期間があって本当にしんどいと思いますが、一緒に育児がんばりましょう🥲!

まめ👶🏼

40分は飲ませすぎだと思います😢
それでミルクも飲ませたら吐き戻しで赤ちゃん苦しいと思います💦

ママリ🔰

出産おめでとうございます♡
そして毎日お疲れ様です!😭

母乳だけで中々寝なかったり機嫌が悪い時は、少しミルク作ってあげてました🥺満腹になったしオムツも替えたぞ!よし!あと寝るだけだぞ!と我が子に言いながら寝かし付けてました…。

あと、我が子は抱っこしながら揺れてみたり(疲れます笑)、添い寝してみたり、ラッコ抱き(うつ伏せなので賛否両論あると思いますが)してみたり、その日の我が子の気分で寝てくれそうな体勢を探して寝かし付けております…😇

出来るだけママも楽になれる方法を探して、赤ちゃんが寝たら少しでも体を休めてくださいね🫶🤍

はじめてのママリ

赤ちゃん訪問で保健師さんから聞いた話ですが最初の8分ほどしか母乳は出ていないらしいので、40分となると母乳を飲んでるわけではなさそうですね💦

新生児の頃はママさんも辛いですよね😭

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭
ミルクを100作りましたが30だけ飲んで寝ました😢
ミルクなら少ない量でも3時間あけたほうがいいですか?