![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のランドセルについて悩んでいます。ランドセルは2〜3万円程度で済ませたいが、ベッドとデスクは10万円くらいかけたい。娘はデザインよりも色に興味があり、安いランドセルでも問題ないと考えています。
今年の4月から年長さんになる娘のランドセル、実母が買ってくれると言ってるのですが‥
・ランドセルは消耗品だし安い2〜3万円程度で済ませたい
・どちらかというと小学生に上がるのでベッドとデスクをいいもので買ってあげたい、それは10万円くらいかけたい
といってます😅
小学生に上がるので娘に一人部屋をあげようと思うのですが、それに伴い部屋もベッドとデスクを置くという話をすると母にこのように提案されました😅
私は別にランドセルにお金をかけたいと思ってるわけじゃないので、実用的なベッドとデスクにお金をかけてくれるなら有難い話ですが‥娘が安いランドセル使うのって周りから見ると可哀想ですかね?ニトリかイオンの型落ちでいいかな?とは思ってますし、娘も見てもらいましたが興味があるのは色くらいなのでデザインのこだわりはなさそうでした🙄
どちらかといえばベッドやデスク買う話をしたらパンフレット見て「白いベッドが欲しいなぁ〜」と具体的な意見が聞けたくらいです😂
小学生のお子さんお持ちのお母様、良ければ意見頂けると嬉しく思います🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お母様にはベッドと机に10万くらいかけてもらって、ランドセル用に3万頂いて、足りない分は自費でまかないますね‼️
セイバンやララちゃん、ふわりい等も型落ち品ありますしチェックしてみてもいいと思います♥
ニトリよりは良いかなと思います☺︎
![まぎあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぎあ
安いランドセルと高いランドセル正直自分から値段を言いふらさない限り周りからは見分けつかないのでなんでもいいかと思いました🥺
うちも娘がたまたま気に入ったのが安いやつでしたがそれにしました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり見分けつかないですよね?実際買った方からすれば「あれは安い〇〇製だ‥」みたいに思われるのかな?って心配になってました😅
1度娘に実物見てもらって、もしそこまで興味がないなら気に入った色の安い在庫のでいいかなぁって思ってます😂- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見るからに高いやつ!ってデザインじゃなければ分からないので安いものでも可哀想でもなんでもないです🤔
お子さん気に入ればオッケーだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
気に入ればOKですよね😆
娘がランドセルなどにそこまで物欲がないので、親が良いもの選んだほうがいいのかな?悩んでたんですが‥あんまり値段なども気にしなくていいのなら安心しました!😂
心置きなく実用品にお金をかけれます!ありがとうございます😆- 1月30日
![mya🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mya🐰
娘さんが気に入ったものでいいと思いますが、うちも5万までと言われましたが、差額を出して、土屋鞄か池田屋ランドセルかにしようと思っています。(展示会で決めたいと思っています)
6年間使うものですが、安いやつは保証があっても、蓋をあけてみたら、自分で傷つけたら有料とかなので💦💦
また新しいのを買う事になったら、
3万のランドセルだとしても、+3万になるので、初めから良いランドセルにしようと思いました😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!保証期間も見てはいましたが保証内容とかも値段で変わってくるんですかね?
そこまでは把握してませんでしたので見に行くときにお店の方に聞いて相談してみます😊
確かに壊れて修理できないと困りますね‥😓情報ありがとうございます😊- 1月30日
-
mya🐰
修理は出来ますが、自分で傷つけたら、故意じゃなくても有料で、となるランドセル会社が多いです!
土屋鞄、グリローズ(グリローズは土屋鞄系列みたいです)、池田屋などは、どんな傷でも、誰が傷付けても、完全無料なので、よく見た方が良いですよ😌💕- 1月30日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ここまで来たなら私なら有名メーカーのアウトレット1択ですね🤣
うちは今年中さんなので今ラン活中なんですがアウトレットで充分だろうって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
アウトレットが熱いですね!みなさんの意見聞いても結構アウトレット狙いの人多くて安心しました😆
ラン活時期同じですね!お互いいいの見つけましょう👍🏻 ̖́-- 2月2日
-
みぃ
あっ同級生でしたね😆
1歳上だと勘違いしてました😂
正直年中の初めはピンクが良くて現在水色なのであと1年後に春頃決めた色が好きかどうかですよね😂
でも無数にあるランドセルメーカーで気に入る色が一個も残ってないなんてことなさそうですよね😉- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!大丈夫ですよ😆
うちも色を聞いてみたんですが、紫だったりピンクだったり水色だったり😂
多分ランドセル背負うのが憧れなだけでデザインどれでもいいんだと思います😂当日の在庫で好きなの選べたら本人満足する気がしてて😅- 2月2日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ほんと怖いですよね😂
パール系しか残ってないとかも私が嫌だし🤣
茶色とかベージュとかの私好みの色やシンプルな装飾の水色とかとパール系の水色とかだったら確実に娘はパール系選ぶだろうと思うとアウトレットも怖くて🤣
悩ましいところですね😂
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かに一緒に買いにいってオーバーした分は足してもいいですね🤔
この間イオンに行ったときに型落ちや在庫が色も豊富で安かったのでこういうのでいいなぁ‥と思ってたんですが、安くてもいいって方が意外にいて安心しました😆