※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2023年、1〜6月は正社員、7〜12月は個人事業主になった場合の確定申告方法を教えてください。

2023年の1〜6月までは正社員
転職し、7〜12月までは個人事業主の場合
どんな感じで確定申告するのでしょうか。

全くわからないので教えてください💦

コメント

優龍

正社員のときの
源泉徴収票は持ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    催促してもくれないので
    無いです。

    • 1月29日
  • 優龍

    優龍


    そうすると
    確定申告は難しいですね。。。

    とりあえず
    税務署に相談予約するのはどうでしょうか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前に相談したら
    多く税金払うことになって
    損はするけど出来ますよって
    言われたんです、、。

    正社員の時のと個人事業主のとの確定申告で分けてやる感じなんですかね?😣

    • 1月29日
  • 優龍

    優龍


    ではそうするしかない、かなと思います。
    正社員の方のは、
    申告する事ができませんので
    個人事業主のみの申告になりますよ。

    正社員のときの取られた税金は戻ってきません。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、そうゆうことなんですね!
    わかりやすく教えていただきありがとうございます。

    小さい会社なので
    税理士雇えなくなってしまって
    源泉徴収票出せないのか
    意地悪してるのか分かりませんが、、
    いい方向に行けるようにやってみます!

    ありがとうございました!!

    • 1月29日