
コメント

りこ
可哀想とはあまり思わないかなー
小学校の転校よりは!笑
あたしの周りそんな子沢山居ますよ!

ママリ
上の子が一歳の時に、私の地域は待機児童が多く激戦区なのでとりあえず保育園入れるために、職場と真逆の小規模保育園に入れて1か月で最寄りの小規模保育園に転園し、一年そこに通い4月の2歳児クラスから公立の保育園に通っています。
私も、1年通った小規模保育園から転園させる時に、楽しく行っていたのに親の都合で転園させて、、、と不安になりましたが本人は転園して3日くらいで保育園大好き!となりましたよ😊
子どもって大人が思っている以上に、適応能力すごいんですよね✨
私も小学校で転校は可哀想だなと思いますが、保育園はあるあるかな〜と思っています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
詳しい説明もありがとうございます✨5月でも空きが出ることがあるんですね😳
大人は心配になりますよね💦子供の力を信じて、転園届出そうと思います!
保育園ではあるあるだと聞き、安心しました🥲💓ありがとうございます😊- 1月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
転園するお子さん、まわりにたくさんいらっしゃるんですね!
そう聞くと、あるあるなのかなあって安心しました🥲💓ありがとうございます😊
りこ
途中で変わったけど、みんなとすぐ仲良くなった!って言ってました!
まぁ年長さんになると、嫌って言ってる友達の子もいましたが仕方ない時は仕方ないですよね💦
あたしも学校転校したことあるし!
はじめてのママリ🔰
子供はすぐ慣れるんですかね☺️
年長さんになると、仲良しグループもでき始めるんですかね💦
りこさんもご経験あるのですね!
詳しくありがとうございます😊💓