
10ヶ月の娘が2回食で、3回食に移行したいけど踏ん切りがつかない。食事スケジュールやミルクの量に悩んでいる。他の方の3回食のスケジュールを教えてほしい。
【3回食について】
10ヶ月になった娘ですが、未だ2回食です!
そろそろ3回食にしなきゃなーと思いつつ、
なかなか重い腰が上がりません。
7時半〜8時 ミルク200
11時半頃 離乳食
16時頃 ミルク200
19時過ぎ 離乳食
21時半〜22時 ミルク200
大体上記のようなスケジュールになっています。
生まれた頃からお腹空いて泣く、ということが無いのですが、
ミルクは毎回200飲む時もあれば130くらいしか飲まない時もあります。
朝ミルクの後にバナナを半分程あげる時もありますが、
離乳食って感じじゃなくおやつ的になってます。
基本ベビーフードに頼りきりなのですが、
3回食みなさんはどんなスケジュールであげてますか?
ぜひ参考に教えてください!
- くらげ(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)

モ
7:30 パン+オムレツ
(離乳食時はレトルトお粥1袋80g)
11:30 昼食
15:00 おやつ & ミルク
18:00 夕食
19:30 お風呂
20:00 寝かしつけ
今のスケジュールですが、離乳食の時も同じようなスケジュールでした!私もその頃はBF使いまくってました🤣🤣

ママリ
8:30〜9:00離乳食、ミルク
12:00〜離乳食、ミルク
16:00〜ミルク
19:00〜離乳食
21:00〜ミルク
です。
コメント