
生後5ヶ月の赤ちゃんが風邪をひき、メルシーポットを使った経験から、普段から使う必要があるか相談しています。風邪以外の時も使うべきか、鼻詰まりが緩和された経験を共有したいと思っています。
メルシーポットについて
生後5ヶ月で風邪をひかせてしまい、
生まれて初めて、メルシーポットに
大変お世話になりました。
風邪も鼻水も落ち着いたので消毒して
収納しようと思ったんですが、
風邪でなくても頻繁にメルシーポット使ってますか?
普段から鼻詰まってるみたいだな〜って
使ってる方いたら教えてほしいです😊
風邪のときみたいにひどいとき以外は
あまり使わない方がいいんですかね?
すぐ出せるところにしまった方がいいか迷ってます😟
あとメルシーポット使い始めてから鼻穴が広がった気がします😂
わかる方いませんか😂💦
- ぷりん
コメント

すぬ
新生児の頃からよく使ってます🙌
鼻が詰まってそうな時や、鼻くそが出たり入ったりしてる時などですかね🤣
綿棒だと奥に追いやってしまって取れなかったりするので重宝してます✨
特に鼻の穴が広がった気はしないですが💦

黄色
生後2ヶ月半です。我が家はメルシーポット常設で鼻の奥でフガフガ言ってるときに吸うのでかなりこまめに吸ってるほうだと思います。
この月齢だと鼻の穴も小さくてボンジュールでも奥まで入らなかったので、病院でもらったゴム製の手動の鼻吸いボール?の先端を切って元々のオリーブ型の先端に更につけて使ってます。
鼻の穴のところでぐるぐるやると奥の鼻くそや鼻水もよく取れます。たまに咳き込みやりずきかなと反省しますが😅
カスタマイズ法は、ネットでは鼻水トッテの先端をつけてると見たことがあります。気になる際は調べてみてください。
ぷりん
頻繁に使って大丈夫なんですね🎵
鼻くそほぼ毎朝綿棒でやっててめっちゃ嫌がるので、しぶといやつはメルシーポット使おうと思います😂
メルシーポットの方が発狂して嫌がりますが😨