※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

義母と義姉が行動が理解できなくて困っています。義姉親子が無神経で、子どものしつけが心配。自分も具合が悪くなりそうです。

義母も義姉も本当に頭いかれてるのかな。

うちの子胃腸炎明けかつ私も夫も忙しいのに義姉親子来させて、義母自身が体調崩してる。

義姉は義姉でそれでも夕食までいるし、義姉の子がゲームやりたいとかなんとか言って結局9時まで居座るから、眠くてしょうがない我が子はグズグズ。

義姉の子、用意された夕食食べずに我が子が食べる用のパン食べてた(1個は欲しがるから私があげて、もう1個は義姉が勝手にあげてた)、しかも私が寝る布団の上でボロボロこぼしながら。ゲームやりたいってしつこいから準備したら今度はなかなかやらず。
私と夫で子どもを風呂入れてたら入ってくるけど義姉は何も言わないし。

よく知らないけど年長さんってこんな感じなの?
しつけとかはまだまだ先なんですかね?4月から小学生だけどそんなもん?

とにかく意味不明すぎてめちゃくちゃだし、ちゃんとできない大人しかいなくて私が具合悪くなりそう。

コメント

ままち

年中ですらそんな感じじゃないです☹️
自分の実家?(義姉にとって)だから
何したっていいと思ってるんですかね🙁
実家なら許されることはあるとはいえ
まだ6歳の子がここは良くてここはダメって
理解できないだろうし
しっかり教えないとですよね☹️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙏
    やっぱりそうですよね?年長さんぐらいの子どもを友人の子しか知らなくて、それでもかなり違うなと思ってましたが…ちょっと発達グレー?って感じに見えます。
    以前から義姉は実家に来たら放置で、私が子ども2人見たりしてて嫌だったのでそれ以来、私たちが来た時に泊まりはやめてもらっています。今回は夫が仕事関係でやることがたくさんあり、私も出かけるのでと言ったのに義姉も引き下がらないし、義母は「あの子たち来ても気にしないで自分たちのやることやったらいいじゃない!」と来させました。結果がこれです。もちろん夫はゲームに付き合わされたので仕事関係のことは一切できませんでした。
    義姉は毎週のように義実家来ていますし、私たちもお正月会ってます。身内に非常識がいると本当に疲れます…

    • 1月29日