![🧡(ちーちゃんママ☺︎)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園準備でTシャツやズボンを買いましたが、肌着と靴下が必要か相談中。慣らし保育開始から復帰までの間に何枚必要か悩んでいます。
今日、入園準備のため西松屋に行ってきました🙌
いったい何枚Tシャツとズボンやレギンス買えばいいのかわからず、上6、下5枚ほど買いました。手持ちに何枚かあったので買いすぎないようにしたつもりです😂
あと肌着と靴下はこれから買いますが何枚必要でしょうか?
ちなみに4月30日慣らし保育開始の5月8日復帰予定です。
肌着はキャミがいいかな?と思ってまだ買ってません。
Tシャツは半袖が手元に何枚かあるのと、今日少し売ってたので2枚買いました。後は長袖ロンT買いました。
- 🧡(ちーちゃんママ☺︎)(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何枚園保管なのか、お着替えは毎日どのくらい持っていくのかなどわからないので……そこも書いた方がいいと思います。
着替えは靴下も必要なのかいらないのかとかで全然違ってきますよ🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が保育園通ってます😊❤️
園でのお着替えセットは3組必要で肌着も靴下もです!
娘は週3回くらいしか行かないので足りるのかもしれませんが7組ほどあれば余裕で足りてます☺️
肌着は5月だと半袖でも良さそうな気がします🙄
-
退会ユーザー
ちなみにお着替え持って行ってもほとんどお着替えして帰って来たことないです笑
- 1月28日
-
🧡(ちーちゃんママ☺︎)
コメントありがとうございます😊
7組あれば安心ですね🙌
お着替えあんまりしないんですかね😂- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7枚ずつ用意しました!
お着替えセットは、肌着、上下、靴下でワンセットです😊
園には3セット置いておく様になってます。
思ってたよりお着替え頻繁にはなくて、7セットでじゃうぶんでした✨
肌着は、半袖かタンクトップにしました。
冬でも半袖肌着、着せてます☺️
-
🧡(ちーちゃんママ☺︎)
コメントありがとうございます😊
全身でワンセットなんですね✨
7組あれば安心できますね🙌
私も冬でも半袖肌着しか着せてないです💦- 1月29日
![ぷんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷんちゃん
置き着替えが
何組かにもよりますが
7着くらいあると
いい感じかと思います!
-
🧡(ちーちゃんママ☺︎)
コメントありがとうございます😊
7組あれば安心できますよね🙌😊- 1月29日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男のところは
園に2セット、毎日持ち帰りが1セットでした。
その時の季節で、
インナー6
トップス10
ズボン7〜8
くらいは最低ありましたね。
黒のロンT買って
秋や春は黒ロンTの上に半袖重ね着してパターン増やしたりしてました。
長男行っていたところは1歳〜2歳は靴下の着替えは無しです。
上の方も言ってますが保育園によって全く違うので説明会待ったほうが良いです。
-
🧡(ちーちゃんママ☺︎)
コメントありがとうございます😊
着回し素晴らしいですね🙌
入園説明会終わり次第揃えようと思います!- 1月29日
🧡(ちーちゃんママ☺︎)
コメントありがとうございます😊
昨年の入園のしおりには園に3セット保管とありました。
入園説明会はまだなので、一般的な必要数が知りたくて投稿しました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
本当に園によって様々なので一般的っていうのがそもそもないですよ!3セット、そしてお着替えが必ずあると思うのでそれがどこまでなのかですね。園によっては靴下は取替えないけど下着は取り替える、下着も取替えないなどあるので。夏になればもっと下着の取り変える回数が増えるのでとりあえずは説明まった方がいいと思います🤔
余分に買っても勿体ないし…1歳だとすぐ着れなくなるし1人着替えができるようになるのでピチピチもしくは大きめだとダメとなる場合もあるので!(保育士で何園か働いてました)
🧡(ちーちゃんママ☺︎)
保育士さんの貴重なご意見ありがとうございます!
入園説明会が終わり次第揃えようと思います✨