
絵本を食べる習慣があるようです。合わないときは渡さない方がいいでしょうか?
絵本を渡しても噛んで紙を食べてしまいます💦(しましまぐるぐるみたいな厚い絵本でも)
この場合絵本は今はまだ合わないとして渡すのやめた方がいいんですかね?🫠
嬉しそうに持ってずっと食べてます🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

さとぽよ。
うちの娘もそうでした。
1歳半くらいから食べなくなりました。

も
うちもそうでした!
最近やっと絵本らしい使い方ができるようになりましたが、既にボロボロです😂

退会ユーザー
なんでも口に入れちゃう子ですが、絵本だけは口に入れたら「絵本は食べないで見ようね」って言って、しまうっていうのを繰り返してたら食べなくなりました😊

mama
うちも分厚い絵本噛みちぎってました🤣
何なら今でもカードとか紙のパズルとか、口に入れてしまいます😱
でもだいぶ減りました!!
紙ならまぁ食べても害はないって思って(笑)口に入れることも、必要な発達なので普通に手に取れるところに置いてました!

はじめてのママリ🔰
食べる頃はダイソーの絵本渡してました🤣私が絵本食べられるの無理で子供にはあまり触らせたりしなかったです笑
ダイソーにもボードブックあるのでオススメです!
絵本の講習?みたいなのに参加した時は好きにさせてあげるうちにわかるようになるとかいってた気がしますので好きにさせるのも正解かなとは思います🤔

はじめてのママリ🔰
そうでした!全部食べられちゃうのでその時期は本しまってました(笑)
1歳過ぎて食べなくなったので本読むようになりました!
コメント