
5歳の息子が自分のものばかり欲しがり、他の人の食べ物も欲しがるが、自分のものはあげない。注文するときも他の人のを見て決める。がめつい態度に悩んでいます。
5歳の息子
人のものばっかり欲しがる、
食べるものとか特に
絶対それも食べたいって言ってくる
そのくせ自分のはくれない。
1個ならまだ、、まだわかる。嫌だけど。
2個目もちょうだいって言ってくる。
さすがに交換ねと言うと嫌だと。
がめつくてまじ嫌。
下の子そんな事ないのに。
なんなら注文する時にみんなのを見て
決めてる
(旦那のに唐揚げが入ってたら違うメニューにしてる)
もらう前提なの本当どうにかならんのかな。
人に貰う事考えないで。と言うと
唐揚げ定食にしてたけど。
治りますかね、、
- はじめてのママリ
コメント

ぜろ
欲しがってもあげないです🙄
自分のがあるでしょ って
食べたいものがあるなら、
定食+単品で唐揚げ とか。
定食を完食する前提でですが🤔
それかまた次来たときに食べな~って感じですね☺️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
あげないですか😳
旦那は嫌がらずあげるタイプなので私がケチみたいで笑
スイーツなんかは時間ずらして食べたりしてます🥲