※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

靴のサイズが合っていても、子供の成長に合わせて定期的に買い換えるのがおすすめです。1歳8ヶ月でまだ12.5センチの靴を履いている場合、成長に合わせて買い替えることが大切です。

靴は3ヶ月おきくらいに買い換えた方がいいと言いますが、サイズアウトしてなくても替えた方がいいのでしょうか🥲

と言うのも、1歳の時に買った12.5センチのファーストシューズ(NB)を1歳8ヶ月の今でも履かせてしまってます💦💦

脱ぎ履き時にキツそうな感じが無かったのと、立った状態でつま先部分を押してもまだ余裕あるのと、今までに何回か計測して貰った時も12.5センチでまだ大丈夫そうだったので買い替えずに今に至ります、、

流石に履きすぎかな?と思って明後日買いに行く予定を立てましたが、もっとこまめに買い替えるべきだったかな💦と娘に申し訳ないです😭

コメント

deleted user

3ヶ月おきに買い換えるのではなく、3ヶ月おきに測ったほうがいいだと思いますよ。
買い換えるタイミングはサイズアウトしてからで大丈夫ですよ。

ママリ

買い換える頻度までは考えたことなかったですが、履きにくいなぁと思うくらいに計測してました。
長いと1年とか履かせてました😂