※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の癇癪持ちのイヤイヤ期について、どう乗り切ればいいか悩んでいます。自分の意にそぐわないと泣き、友だちと比べてしまうことも辛いです。怒るたびに自分の弱さを感じます。

癇癪持ちのイヤイヤ期、どう乗り切ればいいですか。
人見知りも激しいです。1歳7ヶ月です。
ちょっと自分の意にそぐわないと全部が嫌になります。
金切り声で泣きます。
もう疲れました。どうしたらいいのか分かりません。

1人で、共感してくれる人もいなくて、
友だちの家に遊びに言って、同い年で、
すごく穏やかな子でした。
比べたくは無いけど、なんで?
いつかは終わるの?辛い。

我慢の限界になって怒る度、自分の弱さを感じます。


コメント

あづ

上の子がそうでした😅
夫婦揃って毎日怒鳴り散らしてすごい疲れてました😓
この子をもう一度0歳から育ててくれって言われたら、正直無理です…

今も癇癪ゼロではないですが、1日何回も癇癪起こされて泣き叫ばれてって時期はそのうち終わりが来ます😌

まだ先は長いですが、年少くらいになれば少しずつ落ち着くし、落ち着かなくても園に行ったりで離れる時間が増えるので、かなり楽になると思います😵