※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体調不良で病院へ行くべきか、注意すべき点は何か相談です。グズりが激しく、体温は若干高め。咳が多く、ミルクは通常通り。アドバイスを求めています。

赤ちゃんの体調不良の判断アドバイスください😭

・昨日からいつもよりグズりが激しい
後追い?ママが見えないと泣くようになったのかな?
と、あまり深刻には考えていませんが…
抱っこすれば一応は泣きやみます。
また、夜通し睡眠はとれています。

・体温は首下で36.7℃、脇下で37.2℃
ただ若干いつもより顔が赤いような?
(新生児から首下で測るのをそのまま続けてますが、
いつまで正しく測れてるのでしょうか。。。)

・咳がやや多い?
よだれが多いので喉につまることもあるよな
とは思っています。加湿器はつけています。
ゼーゼーのような感じではありません。

・ミルクはいつも通り200完飲(朝、昼)
離乳食はいつもより若干進みが悪かったものの、
吐き出したりはしませんでした。

この状況で、何がどうなったら病院へ行くべきか、
何を注意してみてあげるべきかなど
アドバイスをいただけると嬉しいです🥲

まだ赤ちゃんの体調不良を経験したことがなく、
手探り状態です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはグズる時期が定期的に来るので、今のところ体調不良なのか微妙だと思いますが…
・咳が悪化する
・鼻水が出始めて息苦しそう
・ミルクの飲みが悪い
・熱発
あたりに注意かな?と思います🤗
咳や鼻水が出るといつもより睡眠が浅くなったり夜泣きをしたりするかもしれませんが、うちの子たちの場合ご飯や授乳がちゃんとできていればあまり気にすることないかなって感じです😊
鼻水が出始めたらとにかくこまめに吸ってあげたほうが赤ちゃんも楽だし、鼻水ほっとくと中耳炎になる子もいます😭

ただ、気になることがあればいつでも病院に行くといいですよ☺️
お薬飲ませるのに抵抗なければ痰切りのお薬とか出してもらうこともできます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💓
    そうですよね、私もかなり微妙なとこだなあって思います😭
    教えていただいたこと中心によく見ていきます🥲!!
    明日も不安が続けば病院へかかろうと思いますが、アドバイスをいただけてひとまず安心です😭💓
    助かりました!ありがとうございます!✨️

    • 1月28日
めー

私はミルクがいつも通り飲めて、睡眠が取れているようなら様子を見ます!
熱が37.5℃以上出るようなら日中に病院受診するかもです😣
あとは夜中の咳が酷くなってきた時は、みぞおち辺りがぺこぺこへこむ様な呼吸をしてないか確認しています💦
うちは一度その様な呼吸になったことがあったので、夜間救急に行きました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ひどい咳の経験がまだないので、情報めちゃくちゃ助かりました🙇‍♀️
    注意して見ていきます!!

    • 1月28日