※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

外国語が堪能ならどんな職業がいいですか?留学やトリリンガルの経験も教えてください。学歴や年齢は問いません。

【外国語が堪能だったら、どんな職業に就きますか?】

例えば、バイリンガルやトリリンガルなど英語や中国語、その他 言語が日常会話以上できたとしたら、皆さん どんな企業に就職してみたいなと思いますか?😁
※こんな職種がありそう…というイメージでも全然OKです!

もしくはお友達やお知り合いで、こんなお仕事をしているよ〜などあったら、ぜひ教えてください😇

学歴などは特に問いませんが、高学歴の場合はどんな大学(大学院)かも添えて頂けると参考になります😆🙏

また、日本以外のお話でも、もちろん可能ですっ🥰👍
何歳で●●に留学して、そのまま△△の企業で働いているよ〜などなど🤩

気軽にお答えいただけたら幸いです✨
批判や厳しいコメントはごめんなさい🙇‍♀


コメント

はじめてのママリ🔰

小学校の時に海外に住んでた帰国子女の知人が子ども向けの英会話講師してます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    幼少期の帰国子女のスキルが活きているって素晴らしいですね🥰

    • 1月28日
ちー

トリリンガルまでできたら商社が一番魅力的だなーと思いました😍
キャビンアテンダントとか、貿易関係とか、話せるなら日常的に必要な業種がいいですよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    商社ってやっぱり、一度は憧れますよね!
    海外のCAや貿易関係も、カッコいいなって思いますよね😁❤️

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

夫の親族(女性)にいますが、
旧帝大院卒で英語、中国語、もう1つで
もう1つの言語の国で働いてました。(なんの職種か不明)
旦那さんの転勤で日本に戻ってきて、日本の中小の雑誌社か新聞社で働くも働き方が合わず
それ以来ずっと子なしの専業主婦やってると聞いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    学歴もさることながら、スキルを活かして 以前は海外でバリバリ働かれていたのですね!
    外国と日本の職場環境や仕事内容は、いろいろな意味で本当に違いますもんね😂
    その方のキモチ、なんか分かります(笑)

    • 1月28日
はじめてのママリ

翻訳家や通訳、通訳案内士、英会話教室、日本語教師、客室乗務員、添乗員、外資系、留学斡旋、現地で会社を起こす、など、色んな知り合いがいますが、一方で私自身は専業ですし、私の知り合いの中で一番たくさんの種類の言語がある程度喋れる人も専業です。

個人的には、日本生まれの日本育ちで、特に外国にルーツは一切ないのですが、自分の日本語に自信がないので、もしもっと日本語ができたら翻訳家やってみたい気持ちはあります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ママリさんも含めて、たくさんのお知り合いがいらっしゃるのですね!
    【日本語は世界トップクラス】に難し〜い言語ですもんね😂

    どんな翻訳をやるかにもよりますが、日本育ち(日本の教育を受けてこられた)ママリさんでしたら、きっと夢が叶うのかも?!🤩なんて読んでいて思いました😁(勝手にすみません🤣🙏)
    もしもその可能性があるならば、応援しております🥰✊

    • 1月28日
deleted user

私も姉も高校、大学の時に留学してました。
姉は外国語大学、私は英文科卒業です。
私は国内の航空会社で勤めてました。
外資系も受けてましたが、外資系の面接は英語でした。
姉は国際特許に勤めており9割英語みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    同じ英文科卒です😁❤️
    ママリさんは、航空会社のどんな業務をされていらっしゃいましたか?(もしよければ☺️)

    外資系って、やっぱり憧れますよね😆 華やかというか✨
    お姉さんも、実際のお仕事は大変そうだけど、スゴいご経歴ですね😇

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は身長が低いのでCAは諦めて地上勤務でした💦
    航空関係と言うと皆さんキラキラした目でCAだったの?と聞かれるので、すいません違いますって良くなりますが😅
    外資系もいくつか受けましたが福利厚生を考えると日本の会社かなと思って断りました💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

自分自身が語学を使って仕事しています😊 今は外資金融で他国国債の売買、為替関係をしています。前は貿易関係、たまに副職で企業翻訳をしています。友達は通訳や国際青年海外協力隊や、現地ガイド、日本語教師とかしてる方います。

個人的には国連大使館で働いたり、外交官として働いてみたかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    す、すごく難しい…そして責任のあるお仕事をされていらっしゃるのですね😇
    ご経歴、素晴らしいです!

    • 1月28日
ママリ

商社がいいです!
うちの会社思いっきり理系の集まりの会社なんですが、最近入ってくる子は英語堪能です😅
最近は英語だけならできて当たり前なんですかねー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    商社ってやっぱり一度は憧れますよね🥰

    なるほど、やはり日本の英語教育や意識も、時代と共に高まっているのかもですね😆☝️
    今後は、英語だけじゃなく、最低でもトリリンガルな世界になってゆくかもですね🤣

    • 1月28日
deleted user

CIA
マイナー言語の精通者はスパイの仕事の話が結構くるらしい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    マイナー言語は、確かにある世界では重宝されますもんね😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

父や叔父達がトリリンガルです。旧帝大の院卒です。
若い頃は海外駐在で3カ国程に住んで、のちに起業して、今は日本で外国人就労支援や大学で講師をしたり、翻訳したりしています😊
叔父達はそのまま現地に住んでいます。
商社、金融系、医療系です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    お身内の方、とてもご立派ですね😇
    ママリさんも教育には力を注がれて お育ちになられたのですか?
    またどんなお仕事をされてきましたか?(もしよろしければ☺️)

    やはりこの3つの業界は強いですよね😌☝️

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。教育熱心でしたし、夢は全力で応援してくれる両親です😊
    私は医療系の研究職につきました。確かに兄弟達も医療系、金融系で安定してます。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

それだけのスキルがあるなら、外資系企業の営業さんがお給料的には1番多いのかな〜と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    外資系のお仕事、中身はとても大変そうですが、やっぱりお給料もスゴそうですよね🤣❤️

    • 1月28日
POOH

英語出来たなら国境なき医師団で働いてみたかったですねー。
前の職場で働いてた人が今働いてますが、英語バリバリ、助産師としても

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    やっぱり医療系って強いですよね😇
    どこへ行っても働き口がある感じですよね😁✊

    • 1月28日
じゅん

アメリカの大学出た友人が、アメリカで会計士したり、商社や外資系で働いたりしてます🙆‍♀

育児で仕事してなくても、社会復帰する時にもすぐ仕事見つけてて、英語バリバリ使えるとやっぱ強いなって感じます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    【アメリカの大学卒】って、本当に強いですよね😂分かります!
    米国の商社や外資系…ほんとスゴそうですっ🤣☝️

    • 1月28日
ことり♪

上に出ていない職業だと、ディズニーで働く外国人キャストのVISAなどの手続きをしている人がいます。
その方はTOEICは何度受けても満点しか取ったことないらしいです。
というか引っ掛け問題もなく間違える要素がないらしいです😂
その方は高卒50歳超えての転職です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    【学歴じゃない!】というパターン、私も逆に素晴らしいなぁと感じています🤩👍
    そして、年齢でもなく その人の努力や行動次第なんですよね きっと😌☝️
    ステキなお話を聞かせて下さり、感謝いたします🥰🙏

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

商社で働いていて海外担当だったので話せたら助かったのですが、私は読めるだけで話せません😂
旦那は一般企業で人事、妹は証券会社、父は仕事で英語ができるからと海外留学させてもらっていました。現地の人と論文書いたりしていました。母はディズニーランドとか電車とかで外人にめっちゃ話しかけます😂仕事は特に関係ないことしていましたが、そこら中で英語で話しかけて海外の知り合いを作り家に遊びに行ったりしていました😅母が1番英語の仕事に向いてそうですけど😅コロナがなかったら東京オリンピックのボランティアに応募しようとしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    華の商社で働かれていたのですね😆✊

    やっぱり、学歴とか経歴とかうんぬんよりも、人と人とのコミュニケーションって【少しの勇気とハート❤️】なのかもしれませんねっ🤣🤣🤣

    お母様のステキなお話、とても参考になりました😆🙏
    子供にも それを習得してもらえるように頑張ろうと思います😁☝️

    • 1月30日