※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんと
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が気になり、母乳だけで育てているが授乳回数が多くて疲れている。ミルクを足しても大丈夫か心配です。

生後37日、出生体重3400で本日5400gです。
比較的体重は増え気味みたいで新生児訪問時にミルク追加を控えるよう言われてほぼ母乳のみで育てています。
おしっこも毎日10回以上しています。
完母にこだわりはありませんでしたが赤ちゃんが寝るまで母乳は2時間ともたず身体が限界です。今日も1時間おきに授乳が続いて乳首がいたい。。
ミルクはどの程度足しても大丈夫なんでしょうか?

コメント

らるるたん 

母乳回数を減らしてなら、
ミルクその分のあげていいと
思いますよ(*^^*)記載が缶に
書いてるのでそれで作って
あげるといいと思います(*^^*)
ただおっぱいも吸ってもらわないと
でなくなってくると思うので
いきなりでなくなる事もあるかもです(;_;)

  • ちゃんと

    ちゃんと

    詳しくありがとうございましたm(_ _)m参考になります!!

    • 3月14日
naaami

まずは日中の1回を母乳なしのミルクにしたり、寝る前ミルクにしていくといいかなと思います😊
1ヵ月でしたらだいたい120ほど飲むかな~と思いますが、今母乳のみなら100とかしか飲まないかもしれませんし、もしかしたら哺乳瓶拒否もこれからしたりするかもしれませんね(´・・`)

  • ちゃんと

    ちゃんと

    詳しくありがとうございました(*^^*)
    ミルクを足したいので哺乳瓶拒否されたら困ります、、😭

    • 3月14日