※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

昨日乳腺外科で乳腺嚢胞と診断され、不安が残っています。もう1つの病院でエコーだけの受診が可能か悩んでいます。

極度の心配性です😭

一昨日の夜左胸の下にしこりを見つけて乳がんかも…と不安で昨日の朝1番で乳腺外科を受診してマンモとエコーをしてもらいました!
結果は「乳腺嚢胞」でした。上の子の授乳を卒業してからすぐもなったことありましたが授乳中だけなるのかと思ってました😳
が、心配性なわたしは嚢胞だから大丈夫だよ!と言われても不安が残ったままでほんとに?となってしまっています。
マンモとエコーしてれば基本的に大丈夫ですかね?
もう1つの病院に受診しようかと悩んでいるところです。
もし行くとしてもマンモはもうやってるしエコーだけしてもらいたいけど可能なんでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ

エコーだけしてもらえると思います😣
私も以前心配になったことがあり、2か所行ったことあります❗️

何か所でも自分が納得するまで行って全然大丈夫だと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺外科ですか🥺?

    • 1月28日
ももかっぱ

検査技師です!
両方していて、嚢胞と言われてたら大丈夫ですよ👍
嚢胞は授乳中でなくてもなります!1番よく出会う疾患です。中身は水のような成分(漿液)ですので、できたりなくなったりもあります。ですが、数が増えようが問題ないです。

一応、エコーだけでもしてもらえますが、嚢胞と言われているのであって、それでも心配であれば半年後にでも検査してもらったらどうですか??
同じ所で再検査してもらうのが前回と変わりないか比べられるので、オススメしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ!詳しくありがとうございます😊
    しこりみたいなのですよね?💦
    とてもいい先生でしたのでももかっぱさんのおっしゃる通り半年後にまたエコーだけしてもらおうかな?と思います!安心のためにもですよね🥺
    気になってたら針刺して水抜いてくれますかね😞?

    • 1月28日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    嚢胞だとよっぽど大きいとかじゃないと水抜くのは普通はしないので、やってくれるかはわからないです💦
    それくらいほぼ100%良性で、健康診断でも様子見判断のやつなので、安心して大丈夫ですよ!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😳?
    確かに大きくなると痛みもあるから水抜くねとは言ってました😱
    ほんとしこりみたいなので検査するまで気が気じゃなかったです🥲💦

    • 1月28日