※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

福山市北部でおすすめの耳鼻科や蓄膿症を診てくれる内科を教えてください。かかりつけのいわた耳鼻咽喉科が混雑していて通いづらくなりました。ありがとうございます。

福山市の北部でおすすめ耳鼻科教えてください。
親子で鼻が弱いです。
子供が鼻風邪→私にうつり私が毎回蓄膿症になります。今回は私が寒暖差アレルギー、ついに蓄膿症になりそう。ついでに子供も寒暖差アレルギーです😨

かかりつけは、いわた耳鼻咽喉科なのですが、
人数制限ができてなかなか行きたいときに行けなくなりました。
前までは16時15分に福山市中心部あたりの仕事が終わり、いわたで順番取って、保育園迎えに行って、帰って夜耳鼻科いってました😅
今はそれすら出来なくなり悩んでます。

北部でおすすめの耳鼻科、もしくは蓄膿症とか見てくれる内科ご存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

駅家にある、みよし耳鼻科オススメです。人気で、土曜日とかは混みますが、平日なら少し待つかな?と。午前予約、午後予約って感じでネット予約もできますが、いける時間にいくって感じで、結局来院順に呼ばれる感じです。ネット予約の意味ない?って思いましたが、問診を書く時間が省かれるかな?という感じです。ファイバーで見てくれるんで、子どもの耳も鼓膜をカメラで映して見せてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みよし耳鼻科も気になっていました😊
    予約どんな感じかなぁと思っていたので情報いただけてほんとに助かります😄
    検討します!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

みよし耳鼻科できたばかりで綺麗だしいんですが大人の診察ぼったくり?!っていうレベルで高いです(笑)
子供は500円だからいんですけど🥶
我が家もいわたに基本言っているんですが蓄膿症になった夫がいわた休みの日で仕事終わりみよし耳鼻科に行ったらいわただと1000円しない会計のものをみよし耳鼻科は3000円円近く取られたと(笑)
初診じゃないのにこの値段なので我が家は行かないです(笑)
うちのバァバも同じこと言ってました🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、いわた安いって思います!1000円超えたことないです!毎回スコープ?するのに😰
    いきなり会計で3000円と言われたらびっくりするかも…。
    行くなら子供ですね!それでちょっと様子見てみます😄

    • 1月29日