
息子が言い間違いや行動の変化が気になります。保育園では真面目だが家では違う様子。これらのことがまだ続いていますか?
どなたかお答えください!
息子はおかしい?それともあるある??
年中の最近五歳になりました
言い間違いがまだあります
たとえば、エアコンの暖房のことを
冷房まだ消さないで!と言ったり
これ○○に似てる!を見てる!と言ったり..
あときになるのは
私がもうおもちゃやめなさいとゆーても
すぐにやめずずるずる引きずって
遊んでたりします。
保育園では真面目で先生の話を聞くし
家でまるで別人のようです。笑
こーゆう間違いとかってまだありますか??
定型さんに質問です🙇♂️
助詞もまだ違ったりすることがあります...
- おみ(6歳)
コメント

みりり
発達言われたことないですが
全然しますよ😂😂😂

はじめてのママリ🔰
ありますよー!
大人の言葉を、聞いたまま知ったかで喋っていたり、思い込みで間違っていたりするのかなぁと思い、放っておいています😅
大人でも、初めて聞く言葉や聞きなれない言葉は、聞き間違えたり、間違えて覚えていることもあるもんなーと思っています。
-
おみ
そうなんですってねえ
もともとさ〜とか
違う場面の文章でつかったり。笑
使い慣れてないやつとかを
使おうとします😂😂😂- 1月27日

はじめてママリ🔰
うちも年中ですが言い間違い全然ありますよー
まったく気にしてなかったです😂
-
おみ
どんな言い間違いありますか?🤣
- 1月27日
-
はじめてママリ🔰
気にしなさすぎてすぐに思いつかないです😂
- 1月27日
おみ
ほんとですか!?
たとえばどんなですかん😅
あるあるなのかなああ