※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい🐌
その他の疑問

事故後、救急受診が必要か悩んでいます。症状を見守りつつ、受診を検討してください。

先ほど加害者側で追突事故を起こしました。
主人が運転、私と一才の娘(チャイルドシート)は後部座席にのっておりました。
赤信号停止していた際に下り坂で一瞬ブレーキをはなしてしまったらしく、そのまま前の車にガコン、と追突。

娘は当たった瞬間わーっと泣きましたが、そのあとはご機嫌にしており、私が当たった反動で運転席にぶんっと頭にぶつけてしまいました。
現在事故から1時間ほど経過、私は首や耳に痺れを感じ(寝違えた時みたいな感じ)娘はすやすやと寝ています。

この場合、救急で娘も私も受診するべきでしょうか?
もしくは数字様子を見て症状がどうなるか次第で決める方が良いのでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。。
宜しくお願い致します。

コメント

ママリさん

私ならとりあえず安心したいために受診します😭
多分大丈夫だと思いますが、念のためです!

はじめてのママリ🔰

受診された方がいいと思います。
後から痛い所出てくるので💦

はじめてのママリ🔰

ムチウチですかね?お大事になさってください😢
酷くなる前に早めに行かれたほうがいいかと思います!

そして私だったら娘ちゃんも念の為見てもらいます!