
昔のWindowsRTノートパソコンで在宅ワークは難しいか相談です。CPUは1.3?
パソコンに詳しい方お願い致します🙇♀️
在宅ワークをやりたいと思い、昔使っていた
ノートパソコンを引っ張り出してきたのですが、
このパソコンで仕事をするのは難しいでしょうか?
だいぶ昔のもので、WindowsRTという種類の
パソコンなのですが、見た感じCPUとかも1.3?
って感じですよね?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

せあら
かなり古めだと思います😅
今はWindows10か、11までOSはアップデートされてるので、RTだと10年以上前でサポートも終了してます💦
用途にもよりますが、Officeソフトなど使う場合は、バージョンが違うので使えないものも出てきますし、セキュリティ面も心配です😅
中古でもよいので、下記スペック購入をおすすめします😊
動画編集とかしないのであれば、Corei5、
RAM8GB. SSD 256GB
動画編集などしたいのであれば、Corei7、
RAM16GB, SSD 512GB
のスペックであれば、メーカーはどこでもよいかなあと思います😊

ふふ
サポートが終了しているOSなので、サポートされてるOSにしないと、仕事で使うソフトがまともにうごかないかもしれませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
書い直します!- 1月27日

退会ユーザー
Windows10も2025年にサポート終了するので、11にアップグレードできるPCか確認した方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ななななんと!そうなのですね!!
それは重要ですね!🥺ありがとうございます!明日買いに行こうと思っているので確認してみます!
ちなみに、パソコンによってアップグレードできる出来ないがあるのですか?大体のパソコンはできるのでしょうか?😱- 1月27日
-
退会ユーザー
私もパソコン詳しいわけではないのですが、今回は、パソコンのスペックによりできないものもあり、少し古いパソコンだとできないようです💦私も、2015年くらいに買った新品のパソコンはできないやつだったので、Windows11の新しいのを買いました😭
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭💦
そこは盲点でした!ありがとうございます😱🙏- 1月27日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😅💦💦
メルカリとかで出てる中古のものでも大丈夫でしょうか?
できれば5万以下で買いたくて🥲
詳しくありがとうございます!
SSDと書いてないものはSSDはついてないという認識で間違いないでしょうか?
また、CPUとcoreは違うのでしょうか?coreが書いてないものとかもあったりしてどこを見たら良いのか😢💦
質問ばかりですみません🙇♀️🙇♀️
せあら
メルカリでも大丈夫だと思いますが、名前が有名じゃない中国メーカーはおすすめしないです😅中国だったらLenovo、アメリカだったらhp、Microsoft、後は国内メーカーの方がセキュリティ面ではよいかなぁと🤔
そうですね、私が記載したSSDはあくまで内蔵ストレージのことです。足りなかったら増設できると思います。
CPUのcore数は処理速度の数値で、core数が高いものの方が、同時に作業などする時により早く稼働してくれる数値です。
なので数値が高いほど事務処理などExcel同時に開いて、PowerPointも使ったりしてもデータ処理が早くなるってイメージです😊記載が明確なものではない中古は買わない方がよいですね😅
個人的には生計立てたい位の在宅ワークするならあまり中古はおすすめしないですが、副業程度だったらそれでも問題ないかなぁと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
早速ゲオにて中古のものを見てきたのですがもし良ければアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
全ての条件がこれだ!というのがなくてもし、ストレージを後付けで増やせるならそこを妥協するべきなのかなど考えて絞ってきたのですが、、
また、SSDではなくHDDとあるものは選ばない方がいいのでしょうか?お値段的にはHDDのものが一番書いやすくて、、
コメント欄に3枚あげますので見て頂けたら嬉しいです😭😭
はじめてのママリ🔰
*Seira*さん
はじめてのママリ🔰
*Seira*さん
はじめてのママリ🔰
*Seira*さん
せあら
画像ありがとうございます😊
私も1枚目のMicrosoftのSurfacelaptopGOの次世代、GO2で容量256GB使ってます🙆♀️個人的にはおすすめですが、ストレージ128GBですね😅
データやアプリそこまで入れない事務作業だったらこれでよいですね😊
2枚目はの容量が1TBなのでめちゃめちゃありますからよほどじゃなければSSDなど追加しなくても大丈夫かと思われます😂
気になる点は2017年製で若干古めなのでまた数年後、買い替え検討しなきゃいけないかなぁとも思いますが、それでもよいならこれでもよいかなぁと思います😊
3枚目はそれ以下なので選ばない方がよいです!
結論2枚目でよいのかなぁとは思います😊
私も絶対これでいいとはいい切れないので、あくまで参考程度にしてくだされば幸いです🙇♀️
せあら
あとSSDよりさらに大きい容量がHDDなので、どちらも内蔵ストレージのことを指してます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
とても参考になるアドバイスありがとうございます😭!
ストレージ128GBだと、後付けのHDとかで容量増やしたりすることは可能なのでしょうか?
それだったら1枚目のものにしようかなと思ったのですが🤔
また、やはりパソコンはある程度の年数経ったら買い替えがいいのでしょうか?💦
富士通のものがcorei7で良いなと思ったのですがメモリが4GBなのも気になりますがそんなにバリバリ使う感じじゃなきゃ気にしなくても大丈夫ですかね?💦
せあら
ストレージは結論、後付けで容量は増やせます🙆♀️
外付けにするならUSB使いますし、内蔵するなら業者に頼むとか自分でとかになりますが🥹
富士通のでもよいですが、そもそもPCの買い替え時期は5年以上経過したら、なのでこれはの
せあら
すみません、途中で送っちゃいました😂
なのでこれは今は使えてもまたOSが変わると使えなくなってくる可能性が上がります😅
OSアップデートされと、それに伴いアプリなどもアップデートされていくからです。
私は今のPCは新品分割で買ってます🙋♀️
長く使うなら極力新しい方がよいですけどね。
とりあえず、どちらかで使ってみて、また買い替えでもよいかなぁと思います😊
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます!!!とても参考になりました😭✨✨
新品を見に電気屋さんに行ったら目玉が飛び出ました、、👀💦💦
ですが将来的に新品を買えるように頑張ります!💪
本当にありがとうございます!🙇♀️
せあら
参考になりましたら幸いです😊
グッドアンサーありがとうございます😊