※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ🔰
住まい

寝室と子供部屋に開閉できる窓を考えています。換気は大丈夫でしょうか?開けたら空気が動くか心配です。アドバイスをお願いします。

開閉できる窓が各部屋1つ。寝室と子供部屋。

田舎に平屋。
寝室と子供部屋になる部屋の窓に悩んでいます。

基本的に窓はあまり開けない予定です。 画像のように各部屋一つの窓を横すべりのFIX高窓にして、もう一つは1650×90の引き違い窓にしたいのですが、部屋に開閉できる窓が一つだけだと換気の面でよくないでしょうか?

もし換気したい時は各部屋の165×90の窓を開けて、各部屋の入り口ドアを開けたら空気が動くのではないかなぁと思うのですが、アドバイスください。m(__)m

コメント

てんまま

窓開けて換気ってほぼしていないです!するとしたらドア開けてすれば充分ではないでしょうか(^^)

あと個人的に引き違い窓って良いことないです!我が家は2階のホールだけ引き違い窓なんですが
そこだけ結露と、サッシの汚れ掃除が面倒です🥹気密性とか見た目もFIX&横すべり出しが良いと思います😚

deleted user

平屋なら引違い窓って防犯上も良い事ないですし断熱性能下がりますし外観もちょっとダサくなると思うのでなくしたほうがいいかなと思います。

子供って換気のためにわざわざ窓開けるとかあまりしないと思います。
24時間換気は第一種換気ですか?
そうだとしたら特に窓を開ける必要もないと思うので引違いは無くしたほうが個人的には良いと思います。

はなちゃんママ

引き違いの窓はいらなかったです。
我が家は引き違い、縦滑り、横滑り、FIXの窓がありますが、あけるのは縦滑りのみです😂それもたまーーーに。

第一種換気なので窓をあけて換気、はしていません。

引き違いは隙間から虫きますし、サッシの掃除が面倒です😰

全部FIXでは万が一の逃げ道もないので、違う形の窓を探すのがいいかなと思いました。

りんご

FIX高窓を普通の横すべりにするのは無しですか?