※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
妊娠・出産

切迫早産で不安。37週まで持つか心配。同じ経験の方いますか?

切迫の方、どのようにメンタル保ってますか?

先日の25週の検診で子宮頸管28mmの切迫早産と言われ、
自宅安静中です

次の検診が怖いし、夫に無理をさせてるのも子供に我慢させているのも辛いです。
なにより37週までもってくれるのか、不安で不安で押しつぶされそうです


同じ境遇の方いますか?

コメント

りりん

同じく27週で子宮頸管28mmと診断され自宅安静中です。
うちの場合、旦那の理解が得られず喧嘩に繋がる日が増えたのでボッコボコにメンタルやられて実家に帰ってきました😇

実家に帰ってきて自分がやるべき家事等のプレッシャーから解放されたからか、気持ちにゆとりができて子どものイヤイヤも減ったのと
旦那と喧嘩しなくて良いことでかなりストレスが減りました😂

身体はきついし不安もありますが、お腹の子供を守らなきゃ!ってプレッシャーにプラスで、何かしなきゃ…申し訳ない…とかそういう気持ちを抱えるから、キャパを超えて余計苦しくなるんだと思います🥲

旦那さんも協力してくれているなら、お腹の子のために一緒に戦ってくれてる!って思うのはダメですか🥺??

  • sw

    sw

    理解がないと、本当に大変ですよね😭

    確かに今、急に切迫と言われてキャパオーバーしている気がします💦
    夫には甘えてお腹の子を第一に考えようと思います!ありがとうございます😭

    • 1月27日
Milky

16wですでにお腹張りまくりで自宅安静中です🤣
1人目のときも同じで子宮頸管2.5しかないです!
辛いですよね😭
同じく辛いですが、なかなか安静は無理なので無理ない程度に動いちゃってます🤣
旦那はあまり理解ないので実家に子供と帰ってて、それでも両親も仕事してるので完全に安静は無理でいずれ入院かなーって思ってます💦
1人目のときはもう精神的にやばすぎたけど、今回はもう開き直ってまたかぁー!って感じにとらえてます🤣

1人目16wからリトドリン飲んでましたしガッツリ入院して点滴も打ってましたがとくに影響なかったですよ!

  • sw

    sw

    上の子いると本当に安静も難しいですよね💦
    薬の影響も心配しすぎないようにします!ありがとうございます😭😭

    • 1月27日
ママリ

二人目の時28wで子宮頸管22mmで切迫早産と診断されました。
そこから38wまで自宅安静、ずっとリトドリン飲んでました。
途中で血圧の薬も飲んでました(研究途中ですが切迫早産に効果があると言われたりしてるそうです)

切迫早産なので1週間ごとの診察になったり、最短16mmになったりもしました。
しかし39wの計画分娩日まで持ってくれましたよ😊
38wの診察では切迫早産だったから計画分娩日より先に陣痛来ると思うよ〜と言われましたが普通に陣痛来なくて39wまで持ちました😂

病院の方針であまり入院はさせたくないという事だったのでずっと自宅安静でした。
ご飯、トイレ、お風呂以外はずっと寝転がってました。
お風呂は2日に1回、入らない日は体拭くだけにしました。
娘が自宅保育だったので旦那には在宅勤務に変更してもらって家事育児をほぼ全て任せたり、娘と遊ぶ時は寝転がってできる物だけにしてました。
同じく旦那に負担がかなりいってしまい申し訳ない思いもありました。
娘とも全然遊べず寂しい思いをさせました。
何より自由に動けない、外にも行けないのがかなりストレス溜まりました💦
早く産まれてこないか…と不安にもなりました。
少しでも現実逃避する為に娘が寝た後はずっとゲームしてました!
気が紛れて楽になりましたよ。
安静中でもできるストレス発散方法、現実逃避の何かを見つけられたら良いですね😊

  • sw

    sw

    39wまでもったのですね!希望になります😭😭私も何かストレス発散法探そうと思います!ありがとうございます😭

    • 1月27日
boy&girlmama

1人目の時30週で23mm切迫と言われ自宅安静して薬も飲んでましたが張りは収まらず結果33週で出産しました。どれだけ安静にしてても薬は効かない普段からお腹に痛みがあったため陣痛と気づかず病院ついた頃には子宮口8cmでした💧悪くなる人もいればよくなる人もいるしやっぱどれだけ安静にしててもわからないですね、、薬の影響は何もなかったですよ☝️