※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について、一品ずつ食べさせる予定でしたが、オールインワンな料理もあります。食材を全て食べたら挑戦してみてください。混乱しているのでしょうか?

離乳食についてですが、アプリや本を見てると食材のみかかれている場合が多いので、一品ずつ食べさせる予定でしたが、調べていくと、鯛と玉ねぎとトマトのパンがゆなどオールインワンな料理やBFでも色々食材が入った料理を売ってることが多いです😂

それを食べさせるタイミングはどうゆう時なのでしょうか?全ての食材を食べたことあったらそうゆう料理になるのでしょうか?
離乳食わからなすぎて頭が混乱してます😂
一品ずつ食べさせていけばいいと思ってました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーチェック終わってる食材なら、オールインワンでOKですよー!

一品ずつは丁寧な方だったりしますね、、手を抜きたければオールインワンおすすめです😂

ただ、アレルギー専門の病院通ってますが野菜系はアレルギー出る率少ないので、
アレルギーチェックも複数種類まとめてやってOKって言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは初期のお粥とお野菜だかの段階でも、混ぜてました😇

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップ離乳食というアプリで進めていこうと思っているのですが、そのアプリだと一品ずつ書いてあって、、何見て進めてましたか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピヨログの食べて良い食品一覧表画面みて進めてました!

    今の月齢&まだ食べてない食材で絞り込み検索できたので、
    その中から複数野菜を決めて、同時にアレルギーチェックしたら、チェックボタン押してーって感じです!

    当初完母だったので、ステップアップ離乳食は使えなかった
    (完母の人だと鉄分不足の為に生後6ヶ月からお肉を食べさせる必要がある&カロリーの問題で10部粥を早々にやめた等)あったので💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も完母ですが、ステップ離乳食使えないんですか😭?初めて知りました、、
    参考にしてたのはピヨログだけですか??

    • 1月27日
Shirasu

私も本やアプリを使って離乳食を進めていました!

最初は一品ずつあげて、食べたものを組み合わせてあげていました!
例えばコーンとブロッコリーを混ぜたり、苦手そうなものと好きなものを混ぜてあげてました😁

めんどくさいなーって思った時や、お出かけの時はベビーフードを活用して、なるべく食べたものが入っているものを選ぶようにしていました!

お出かけの時は、ベビーフードが楽なので、子供の月齢に合うものに食べ慣れさせておくと楽だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFもうまく使っていこうと思います!
    ちなみにアプリや本は何を見て参考にしてましたか?

    • 1月27日
  • Shirasu

    Shirasu

    アプリは『ステップ離乳食』を使ってました!
    本は、Gakkenの『らくらくあんしん離乳食』を使ってました!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます⭐️

    • 1月27日
ちろ

BFは何が入っているかかいてあるので、その食材単体で食べさせていて大丈夫だったらあげてます!

5ヶ月の時はほぼ一つの食材+お粥だったかなぁと思います!
6ヶ月から、
ほうれん草と小松菜、トマトとにんじん、かぼちゃとさつまいも
みたいに混ぜてあげてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月頃からオールインワンな料理になってくるってことでしょうか🤔?

    • 1月27日
  • ちろ

    ちろ

    決まっているわけではないですが、いろいろなものが入った初期用BFを食べられるようになるまでに大体1ヶ月ぐらいかかったかなあ?というぐらいです

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それじゃあそれまでは一品ずつ確認していくって感じですか?

    • 1月27日
  • ちろ

    ちろ

    私の場合は、最初はステップ離乳食のアプリ通りに一品ずつ食べさせました。
    しかし、しばらく頑張りましたがアプリ通りいかなくなってきて、適当になりました笑!!
    安心をとるなら一品ずつだと思います。


    友達は1人目は一品ずつやったけど、2人目はアバウトに食べさせてたみたいです。
    アレルギー出る可能性のあるものさえ気をつければまぁ大丈夫だろうとの事です☺️

    子育てって正解のあるものじゃないので、アプリに言われた通りしっかり守らないと、とかグラムも守らなきゃとか、そんなきっちりやらなくても大丈夫ですよ👌

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もステップ離乳食使おうと思ってたのですが、一品ずつ進めて行ってすごいゆっくり進むって見てみなさんどうやってるのかなと😂

    アレルギー出る可能性のものって◯ヶ月はこれみたいな感じで大体は上げる時期は決まってるものですか🤔?

    慣れてきたらアバウトに緩くやってみようと思います💦

    • 1月27日
  • ちろ

    ちろ

    これは違うアプリですが、大体どのアプリにも、こういうのがはいってます。
    ⚠️マークがアレルギー特定原材料等28品目です。
    写真の⚠️山芋は、後期に食べさせた方がいい食材ですね。
    こんな感じで大体決まってます!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます😭
    ステップ離乳食でもあるかどうかみてみます!

    • 1月27日