![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の3歳の子供が発達障害か気になり、YouTubeで似た症状を見つけた。幼稚園の先生からの話があるかどうかと診断方法について相談したい。
軽度自閉症や発達グレーのお子さんがいらっしゃる方の
お話を少し聞きたいです。
不快に思われる方はごめんなさい😢
友人の子供 3歳です。
友人は気にはしておらず外野が何か言う必要は
無いので言うつもりはないのですが
なんとなく発達グレー?軽度自閉?のような
気がしていて、遊ぶ時に参考にしたいのです。
というのも、YouTubeでコタローくんという
軽度自閉症のお子さんを拝見しました。
友人の子供と似ています。
大きな声で叫んで威嚇?のような感じ
思い通りにいかないと大声で泣く
みんなで食べる時に喧嘩にならないように
お皿に取り分けているのに「〇〇のー!💢」
と大発狂し、叫ぶ
物を投げる ガンガンバンバンと雑な扱い
などです。
会話はできるし、服を着たり準備もできます。
何かあれば幼稚園の先生からお話が
あると思うし、私の気にしすぎなのだと思いますが
3歳にしては幼稚と言うか.....
おもちゃの取り合い、喧嘩などはよくある話ですが
大声を出したり威嚇してくるのでちょっと気になっています。
みなさんはどうやって診断を受けましたか?
幼稚園の先生からお話があるのでしょうか?
私もその子に向き合うときに少し参考にしたいです。
ただのわがままボーイかもしれませんが...😢
- 🐶(3歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親のわたしが、もしかして…?と思うことがあり保健師さんとかに相談、そこから発達検査などをして…って感じでした🤔🤔まだ診断はされてないのですが軽度自閉症だとおもいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半の時に保育園から発達が遅いと指摘があり、通っていた大学病院でその話と日頃気になる事を相談したら自閉かもしれないから専門に回すと言われ、リハビリクリニックに紹介状を持って行き、そこで発達検査を受けて診断されました!
同時に大学病院からは市の療育にも行くといいと言われたので保健センターに相談して繋いでもらい、そこでも発達テストをして療育に入る必要があると結果がでて今も通っています!
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
我が子が境界知能・ASD・ADHDです。
3歳児検診でニ語文が出ていなかったので、療育に通うきっかけにはなりました。
年長で療育を卒業し、小学生からは発達外来に通っています。何度か発達検査を受けてやっと診断が出ました。
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちは幼稚園からの指摘でした。
家では全く問題なくて、周りのママ友からも「どうやったらそんな良い子になるのか育て方が知りたい」と言われるくらいでした。
でも幼稚園では問題児で😓
お友達見てると、幼稚園ではしっかりやってて、お母さんが一緒にいて遊びに行く時は主さんのお友達のお子さんみたいな子は周りに結構いましたよ💦定型みたいです。
園からの指摘の有無は園の方針によるみたいですね。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
息子が自閉症スペクトラムですが
切り替えが苦手で怒ったり癇癪はあります💦
🐶
なるほど...🧐
ちなみに気になり出したのって何歳ころですか?
私の友人と同じような大声を出したりなどはありますか?
退会ユーザー
2歳前くらいですね!
癇癪が落ち着くのに(切り替えに)結構時間かかったり、言葉が出てなかったりが特に気になってた事で、大きな声を出すことはなかったです😌