※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅🔰
お出かけ

冬用タイヤ規制はスタッドレスかチェーンで通行可。チェーン規制時はスタッドレスでもチェーン必要。

高速道路の冬用タイヤ規制ってチェーンでも通れるんですか?🤔

調べると冬用タイヤ規制はスタッドレスかチェーンで走行可能、チェーン規制だとスタッドレスでもチェーンしないと通行出来ない
と出てきたので気になって。。。

コメント

ぽん

冬用タイヤ規制の時点では、道路上に雪はあまりないみたいです😊
ただ、夏タイヤにチェーン付けて行くのであれば、チェーン切れると思いますよ💦

  • 紅🔰

    紅🔰

    ライブカメラ見ると道路上には雪ないので明日には解除されないかな?と思っているのですが、短い区間だけなんですけどチェーン切れますかね🤔あまり詳しくないのですがいわゆるチェーンではなく丈夫そうな太い棒みたいなチェーンです(分かりにくいですね)。主人の車はスタッドレスなんですが私のミニバンはノーマルなので危ないですかね😂

    • 1月26日
  • ぽん

    ぽん


    チェーンって、雪積もって初めて役に立つものなので、雪積もってなくてチェーン使うのは、おすすめしません💦
    最悪、タイヤバーストして、事故起こしちゃう可能性ありますよ😭

    ちなみに、冬タイヤ規制の時、オールシーズンタイヤだと走行可能です😊
    もし、スタットレスタイヤは買えない(置く場所がない)って感じなら、オールシーズンタイヤにするのも手かと😊
    オールシーズンなので、履き替え不要ですし、置く場所もいりませんし!
    ただ、ちょっと高いですが💦

    • 1月26日
  • 紅🔰

    紅🔰

    詳しく教えてくれて有り難う御座います🙇‍♀️
    私のスタッドレスはあまり雪道運転しないし来年買えば良いかなと思ってたので今年は間に合わずだったのですがオールシーズンタイヤという手もありますね💪
    検討してみます🙇‍♀️

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

ノーマルタイヤだけが排除されるやつだと思ってました。

雪の量とかは関係なくて、雪が降り始めたら目視の確認があり満たさないとその場で高速降ろされます。
高速の入口だかでなく、道路上でpaなどに誘導されて確認されることもあるので乗れればもう大丈夫!ってこともないです。

チェーン規制は決まった道しかないですよ。私は通ったことないですけど、そこはチェーンなかったらダメってだけで冬用タイヤ規制とはまた違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に雪道ならタイヤ規制ありますし、
    降りはじめてまだ雪ない所でも規制はあります。

    • 1月26日
  • 紅🔰

    紅🔰

    雪はとっくに止んでいても除雪された雪が端っこに残ってたら冬用タイヤ規制のままですか?🤔

    • 1月26日