
おやつを毎日あげる必要はありますか?おせんべいは6ヶ月からあげているが、必要性について考えています。
おやつっていつから毎日あげてますか?
おせんべいが6ヶ月からあるので
あげてるんですが、
あげる必要あるのかなっと思いまして…
- ゆっこ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はあげる必要ないって思ってた派なので、卒乳してからあげるようになりました(^^)

Yママ
赤ちゃんせんべいを出掛けた時や手づかみの練習程度であげてました!
-
ゆっこ
出掛けたときはいいですよね!
お出かけのみにしようかとおもいます!
ありがとうございました😊- 3月13日

みるくてぃ
おやつ=お菓子ではありません
子供のおやつは軽食ですので、離乳食が終わって幼児食になってからおにぎりやパン、さつまいもなどあげます
-
ゆっこ
そうなんですね!
離乳食が終わったらそのようにしたいとおもいます!
ありがとうございました😊- 3月13日

ろろろろろん
おやつ(補食)が必要になるのは三回食になり卒乳したらですが、うちは外出先で大声をだしてて、静かにして欲しい時とかにあげちゃう事が有ります😅
あとは私がたまにおやつを食べてると奇声を発して騒ぐので、赤ちゃんせんべいや蒸しパンやバナナ等を渡すと美味しそうに食べてます。
-
ゆっこ
やっぱり欲しがるまではあげなくていいですよね😓
ちょっとの間休憩します‼
ありがとうございました😊- 3月13日
ゆっこ
遅めに覚えさせた方がいいですよね!
あげるのを休憩しようとおもいます!
ありがとうございました😊