※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

違う保育園になった経験を持つ方、その理由や良かった点について教えてください。

保育園、兄弟で違うとこだけど結果よかったよっていう方いますか?
上の子と同じ園に希望してたけど落ちて別の園になった方
そもそも違う園を希望してた方

もし良かったらお話聞かせて下さい!
なんで違う園になったのか、違う園でも何か良かったことがあるか

コメント

ママリ

上の子の園→自転車で30分
下の子の園→自転車で5分
同じ保育園だと加点が付くので第1希望は同じ保育園にしましたが、点数が足りず第2希望の小規模保育園になりました!(昨年4月に入園)
本心は第2希望の小規模保育園に一番入れたかったので結果よかったです🥹
上の子の保育園は先生の入れ替わりが激しく、年長になるとき園長含めて8人くらいの先生が退職して、そのとき説明会があったんですが『人手が足りない、上に話しても対応してくれない』ようなことを言ってたので、まだ1歳になってない娘を預けるのに不安がありました🥲
登園・降園の際、インターホン鳴らしても反応ないときがよくあるし、友達とのトラブルも見ていないことが多い、あまり散歩に行かず園庭や屋上遊びが多いので人手不足なのはかなり伝わってきます💦
小規模保育園は園児が少ないからこそ手厚い保育を受けられるし、自立支援型というところにも魅力を感じ、老人施設の1階部分にある園で行事のときは施設の方たちと交流がありいいなぁと思ったからです✨
園庭はないですが、ちょっとしたお砂場や滑り台もあって、思い切り走って遊べるくらい広い屋根付きのピロティもあるので雨の日もお外出たりしてます☺️
あとは1年で上の子卒園だったので、下の子はとにかく自宅から近く、延長料金かからずに送迎できる保育園に入れたかったのもあります😂

  • りい

    りい

    詳しくありがとうございます!小規模ということは2歳児クラスまでですかね?
    3歳児クラスからはまた保育園探さなきゃ〜となりませんでしたか?💦
    二か所送迎が一年で下の子の方が近い園ならまだ頑張れますね😊

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    2歳児クラスまでです!
    3歳児からの連携施設があって、希望者は優先的にというかエスカレーター式で入れるそうなので保活面は気にならなかったです😌(別の保育園希望の場合はまた保活ですが、小規模園卒ということで加点つきます)
    ただ3歳児からの保育園が、3.4.5歳児各39人(0~5歳児185人)と人数が多いので、感染症もらいまくるんだろうなぁという心配はあります😭

    • 1月26日
  • りい

    りい

    連携施設あるといいですね!
    いま下の子の保育園申し込み落ちてしまい、焦って認可外を探しているところで💦
    上の子と違ってもいいとこ行けるよう頑張ります🙇‍♀️

    • 1月26日
®️

今年0歳児クラスで上の子の園に入れずに別園通っています。家からどちらも車で5分程でそこまで遠くないのですが職場と家挟んで真逆・・
どちらもいい園ですが、特に下の子の園は0歳児クラス3人とかでとても手厚くて安心して預けられます。どちらかが体調不良でも片方は普通に預けられるのでその点は良かったかなって思いました!ですがやはり送迎を考えると同じ園が楽だし負担減るので、ダメ元で来年4月一緒の園希望したら上の子の園に転園できることになりました!下の子の園はこども園で、3歳以降になると幼稚園と一緒で平日のイベントや親参加が多いと聞いたのでどちらにせよいずれ転園考えていました、、、

  • りい

    りい

    真逆だと送迎大変ですよね。
    私も上の子と同じ園もしくは家により近い園への転園を希望しつつ、違う保育園の送迎頑張ります!

    • 1月27日