
生後6ヶ月の娘が初めて卵黄を食べた後、下痢が出た。病院に相談したところ、様子を見ることを勧められた。初めての食べ物で体が反応した可能性がある。
生後6ヶ月でもうすぐ7ヶ月になる娘がいます。
離乳食を初めてもうすぐで2ヵ月になるので初めて卵黄をあげてみたところ15分くらい経って下痢をしているのに気づきました。その他特に湿疹などはみられず本人も動き回って元気そうです。
アレルギーは他にも症状が見られるイメージなので違うのかな?と思いつつ、第一子なのでどうなのかなと...
病院に一応電話したところもう少し様子を見てもいいかもとあげすぎるとこういった症状がでることがあることです。多めにあげてはいませんが初めてなので体が反応したのかなとか?
すごく心配というわけではないですが気になったので質問させていただきました🙇♂️
- なーちゃんママ(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
卵黄の量は
耳かきひとかき分から始めましたか?

花束❁¨̮
もし私なら、次回もう一度今回と同量あげてみて様子みます。大丈夫なら耳かき1杯程度ずつ増やしていきます🤔
確かにアレルギーだともっと別症状が主流ですよね。今回の下痢は寒さ等でたまたまかもしれないし、とりあえず同量で様子見ます!
-
なーちゃんママ
花束さん同様にもう一度チャレンジしてみて様子見てみようと思います!
たまたまだといいのですが...
あまり考えすぎず進めてみます!ありがとうございます🙇♂️- 1月26日
なーちゃんママ
今思い返してみるとひとかきより少し多い気もしてきました🥲
アレルギーがあるものをざっくりやってしまい情けないです...
ママリ
卵アレルギーは怖いときくので
慎重にいきましょ☺️
一旦また卵黄耳かき1杯分を試し、
同じ症状なら小児科へ、
大丈夫なら徐々に増やしていきましょう💪
なーちゃんママ
びくびくしながらやったつもりでしたがもう少し気をつけます。
またチャレンジしてみて同じく下痢ならアドバイス通り小児科に行ってみます!
ありがとうございます🥲
ママリ
体調が悪かった可能性もあるので
次、大丈夫なこと祈ってます🥹
なーちゃんママ
ありがとうございます!
私もそれを祈るばかりです🥹