※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

1歳半健診で歩けず、2歳健診で発語なし。3歳健診をスムーズに通過したいです。

3歳健診までにできないとマズイことがあったら教えてください!

1歳半健診歩けなくて引っかかり、2歳健診発語なしで様子見、次の3歳健診はスムーズに通過したい😊💦

コメント

たあ

自分のお名前や年齢を言えることですかね?🤔

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    名前と年齢言えます!
    2歳はできますが、3歳はできるかわからないので誕生日きたら練習します!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

3歳児検診では、名前、年齢、物の大きい小さい、色、誰とどうやってここまできたのか聞かれました😊

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊
    名前と年齢(2歳はできます!)、物の大小、誰とどうやって来たか言えます!
    色はまだ青と緑が怪しいので、これから頑張ります!✨

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんこれからのために色々覚えていくのは必要ですが、3歳健診なら赤青黄色くらいわかってれば大丈夫ですよ☺️
    焦らず無理せず程よく頑張ってください😊
    あと尿検査があるのでトイレでおしっこできるといいですね。できなくてもコットンしのばせて絞るとかの方法もあるのでできなくても取れます!!

    • 1月26日
  • mama

    mama

    尿検査があるんですね!
    自宅以外のトイレで成功したことがないので心配ですが、コットンでとる方法もあるんですね😊
    まだ時間あるので、もう少しトイトレも頑張ります!
    ありがとうございます✨

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で取って、お弁当の醤油入れみたいなやつに入れていく感じなので家でできれば大丈夫です‼️

    • 1月26日
  • mama

    mama

    それなら大丈夫そうです😊!
    安心しました!
    尿検査があるなんて知らなかったので教えてもらえてよかったです!
    ありがとうございました!✨

    • 1月26日