※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

札幌市内の認可外保育園に通う2歳児クラスの子どもを持つ方への質問です。白石区在住で、3歳児クラスへの移動が難しいと聞いたが、実際はどうなのか体験談を教えてほしいです。

札幌市内で認可外保育園 に預けてる方で
2歳児クラスまでしかない所に行ってる方は
その後も認可外で預けるところ探してるんでしょうか❓
白石区内に住んでいるのですが
区役所から認可外から認可への3歳児クラスへ移動は
とても難しいと聞きましたが、実際どうなんでしょうか、、

体験談や 周りの方でそういった方いらっしゃる方教えて頂きたいです😭

コメント

お弁当マン

2歳クラスまで企業主導型保育園通わせて
翌年度からは幼稚園入園、新2号申請して預かり使ってます!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    幼稚園ですよねー。。。フルタイム出勤なので 厳しいです😭

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

引越しに伴い(札幌市内で別の区)上の子は
認可→企業主導型(認可外)→認定こども園の幼稚部(新2号)
と転園しました!

認可への転園はほんと大変です💦
引越し時期が年度途中だったのですが、全然空きがなく保活の大変さが身に沁みました💦
新年度からだとしてもほぼ持ち上がりなので受け入れ枠は少ないと思います…

幼稚園やこども園の幼稚部なら年少から受け入れ枠多いので入りやすいと思います!

フルタイムで預かり使ってるママさんたくさんいますよ😊

  • ママちゃん

    ママちゃん

    幼稚園や、幼稚部は、フルタイムで預けられるんですか😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のこども園で、約一年前に少しの期間フルタイムで働きましたが(今はパートに転職してます)預けてましたよ😊
    その時は7時半〜18時過ぎくらいで預けてました!
    朝は7時から夜19時まで預かり使えます!

    • 1月27日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    そうなんですね💕︎ありがとうございます‼️

    • 1月27日