※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミッキーパッケージに興味があり、正規シングアロングを使っている方の感想を知りたいですか?

DWEでミッキーパッケージ以上使ってる方に質問です。
今正規シングアロングを使ってて、最近英語に興味が出てきたのか反応が良いので、追加でミッキーパッケージまで買おうか悩んでます。実際使ってる方どうですか?

コメント

うさこ

正規フルセット購入しました!
フルで買っておくとあとからこれ欲しかったとかは確かにないんですけど、子供が大きくなった今、思うのはレッツプレイとかおまけだし、タッチペンの基本的な部分だけあれば充分かなと。

その分ほかのオンラインとか絵本に費やした方が効率的な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    フルで購入されたんですね!
    追加購入するなら、トークアロング、ストレートプレイ、ステップバイステップまでかな?と思ってるのですが、それらまでなら結構使いますか?
    お子さんは英語喋れますか?

    • 1月25日
  • うさこ

    うさこ

    その中だとステップバイステップはいらないかもしれないです😅うちはほとんど使ってないです(笑)お子さんの性格によると思いますが、必須じゃないと思います!ならタッチペンの方が今楽しく遊べる気がします。

    子供は幼稚園入るまでバリバリの英語優位で今も生活の中で英語使うことも多いですし、ネイティブの人と普通に会話できます。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!ネイティブと会話できるんですね。理想です👏

    ステップバイステップはメインで使うアウトプットだから最重要かなと思いましたが、アウトプットは他で代用しているのでしょうか。

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、DWEどのように使っていましたか?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステップバイステップがいらないとなるど、正規でトークアロング、ストレートプレイを買って、中古でマジックペンセットを買うって形になりますよね、、🤔??

    • 1月25日
  • うさこ

    うさこ

    大丈夫です!お子さんもまだ1歳なりたてなら余裕でなれます☺️

    SBSは確かに教材が身についてるかの確認にはなると思うんですけど、子供の性格によってリピートすることが嫌いだったり、クイズ見たいの嫌いな子もいるので(うちの子ですw)そういうタイプだとSBSはいらないですねー。

    アウトプットは日々の生活と4歳からはオンライン英会話、outschool(アメリカのホームスクーリング)などですね。

    DWEの使い方ですが、一週間で色を変えていくスタイルでした。
    今週はブルー、来週はグリーン、再来週はライム、その次はイエロー、でまたブルーから一周。

    ブルーの週はかけ流しもブルーのストレートプレイ、絵本、TACなどをやります。月齢小さいうちは朝晩DVD1本ずつであとはかけ流しメインでした!
    PAは色に関係なく毎日見せてました。
    朝はPAのDVD 夕方はSPのDVD という感じで。

    かけ流しはSAのCDやストーリーのCDがメインで飽きてきたら他のSuper simple songみたいのをかけてました。

    • 1月25日
  • うさこ

    うさこ

    セットに詳しくなくてごめんなさい!
    マジックペンは単品?じゃ変えないんですね💦なら別に壊れるものでもないから中古でもいい気がします!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました。

    • 1月25日
  • うさこ

    うさこ

    2ヶ月からDWEしてるんですね!!めっちゃ有望ですね👏👏
    お家にいる時間が長い0歳のうちに始めたかどうかでかなり違い出てくると思います!楽しみですね!

    SBSは、掛け流しできなくてリモコンめんどくさいんです(笑)
    あとはコピーして使いまわすひともいますけど、それも大変ですかね。

    アウトスクール大きくなったらぜひ❤️
    基本はSAのCDかけながし、SPのDVD、絵本、TAC で完結します!あとはあったら使うよねーあったらいいよねーレベルです🤣

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから結果が出てくれると嬉しいです🥹最近は犬を見て「ドー!」と言うようになり、驚きです🤣笑

    ステップバイステップは買わず、ストレートプレイとトークアロング、メインの絵本とCDだけ購入しようかな?と思います!!

    うさこさんとご主人は英語話せますか?子どもに英語で話しかけてますか?
    我が家は夫婦とも大学受験レベルで、読み書きはちょっとできるけどスピーキングリスニング皆無って感じで、今も話しかけるように頑張ってますが、「お風呂入ろう!」とか、「どっちの本が好き?」レベルでしか話しかけれてません🤣🤣🤣

    • 1月26日
  • うさこ

    うさこ

    お子さんもうアウトプット出てるんですね👏ドー!可愛いです❤️これから溢れ出してきますねー!

    これからもし発語が英語ばかりになってもぜひ続けてください👍たまに一歳半検診で保健師さんに「母国語大事だから英語減らして」とか言われてやめちゃう人多いんです💦あとは発語早めの女の子と比べないことです😅

    私は英語ある程度話せますが、夫は全く!でも掛け流しとかテレビを英語だけにしてますが、理解と協力はあります。

    読み書きある程度できるならお子さんとDWEやっていくと自然と話せるようになりますよ❤️
    語りかけがなんだかんだ1番手っ取り早くアウトプット促せると思います!

    私はできるだけ英語で話しかけてましたー!もちろん言えないこともあるので、その辺は日本語で🤣

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子は発語遅いと言いますもんね。焦らず、粘り強く頑張っていきたいと思います😅

    英語話せるんですね〜すごいです👏
    私も子どもと一緒にDWEで少しずつ話せるようになったらアウトプット増えるかな〜🥹がんばります🥹

    たくさん丁寧に教えて頂きありがとうございました❤️✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月からずっとかけ流しをしていて、最近やっと反応が良くなってきたところです🥹

なるほど、ステップバイステップは確かに好き嫌い分かれそうですよね。リモコン使うのも、親から見てもちょっと面倒だなと思います🤣

アウトスクールのホームページ見ました!こんなのがあるんですね✨うちももう少し大きくなったらやろうと思います!!

メインの絵本は使うけど、ステップバイステップは使わなかったということなんですね。