
娘が腹痛や便秘に悩んでいます。牛乳が原因か心配。同じ経験の方や検査について教えてください。
小1の娘。
入学してから腹痛を訴えることが多く便もゆるいです。
最近牛乳が原因かなと考えるようになりましたが、同じ方いますか??
検査とかあるのでしょうか?
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ぺんちゃん
同じではないですが…私は子供のころお腹が弱く、朝にジュースや牛乳を飲むと下してました💦高校生くらいから大丈夫になったので、アレルギーではないと思います。
とりあえず事情を担任に伝えて、1週間くらい牛乳を控えてみたらいかがですか⁇それで腹痛がなくなれば、アレルギー検査したらいいと思います。変わらなければ、精神的なものか体質ですかね⁇

6み13な1
色々な温度の牛乳や色々な乳脂肪分の乳製品を摂取して、その後の排便や腹痛状況で診断するって言われました。
次女が、乳糖不耐症の可能性あり小児科に相談しました。
-
ママリ
意外と大変な検査なのですね💦
そこまでしなくても大丈夫そうなので、今の先生の対応で様子みようと思いました😌
ありがとうございます😊- 1月25日
-
6み13な1
家でやって結果を教えて、と言われました💦
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
アレルギーか乳糖不耐症かもしれないですね💦
小児科にまず相談してみてはどうですか??
小児科に相談するので、しばらく飲むのやめます!って強めにw連絡帳に書いておきます!
-
ママリ
全く飲めないわけではないので、乳糖不耐性かな?と思っています🥺
一口だけってちょっと良くわかりませんよね😅ちょっと強気な先生でめんどくさいので、とりあえず従っておこうかなと考えていました🤭💦
小児科にも相談してみます😌
ありがとうございます!- 1月25日
ママリ
一応今日伝えたら、全く飲まないのは体に悪いので一口だけにしておきます!って言われました!😅
ん?って感じで、そんな曖昧な対応なら検査してはっきりしたいな〜と思いまして!
最初は私も精神的なものかな?と思っていましたが、私も旦那も牛乳で腹下すタイプなのでそうかな?と思い始めて🤔
今日から一口だけを続けるみたいなので様子みます!
ありがとうございます😌
ぺんちゃん
軽いアレルギーでも発疹や痒みなど出ると思うので、体質や精神的なものかと思いますね🤔しかもご両親そろってなら、同じ体質のような…
牛乳飲ませないなら一口もない方がハッキリするので、飲ませないでくださいと伝えた方がいいですよ‼︎