![M・W](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レストランのランチとディナーを分ける路面店舗で、休憩ありのロングシフトはあるか、短時間で賄いは取れるか、10:00〜17:00の働き方も可能か、経験談を知りたいです。
レストラン勤務の方に質問です。
商業施設内のお店や連続営業のファミレスではなく、営業がランチとディナーに分かれているような路面店舗の場合、休憩ありロングのシフトってありますか?
求人には短時間からOK!と賄いあり!とそれぞれ記載あります。短時間勤務で賄いは取らないですよね??
ランチ時間帯勤務希望なのですが、例えば10:00〜17:00まででランチ開店準備〜ディナーの準備までとか、そういう働き方もあるのでしょうか?
お店に問い合わせる前に経験談を聞かせて頂けたらと思いました。
- M・W(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ランチとディナーで分かれているお店でパートしています!
基本的にはランチとディナーで分かれています。
ロングタイム入る方もいますがディナーの準備だけして退勤というのは社員さんくらいしかいません🤔
(基本的にはなく人がいない場合のみ)
準備した人がそのまま開店から閉店までいます🙌
ランチ閉店〜ディナー開店の間に休憩をとることになるのかと思いますが、休憩とって1〜2時間で帰るって感じになるのであんまりないかなぁと思います🤔
お店によって仕込みが違ったり閉店、開店時間が違うと思うのでなんとも言えませんが、私の働いている職場ではないです🤔
頼めば出来るかもしれないけど閉店から開店の時間に人件費もそんなとれないと思います🤔
ちなみに
15時閉店で片付け15:30終了
17時開店準備17:30開店
って感じのお店です!
仕込みが多い場合は16時すぎから社員さんが仕込みしてたりします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのような形態のところで働いたことあります!
11-15時か18-22時で勤務中空いた時間に休憩がてら賄い食べてました!
ロングで取ってくれるかは募集している時間帯によるのではないですかね?
-
M・W
コメントありがとうございます!
自分も学生時代は17〜22時で途中で15分賄い(笑)とかありました。
募集時間帯は開店〜ディナー閉店までなのですが、やはりきっとランチはランチ、ディナーはディナーですよね!- 1月25日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
以前働いてました😊
うちの場合は休憩時間は全員休憩(忘年会シーズン除く)なので、ディナー準備はランチのアイドルタイム(13:00-15:00)で営業をこなしながら進めます😊
なので勤務時間が9:00-15:00と17:00-23:00になり、ロングで入る場合は2時間以上の休憩になります👌
金曜とかだと子育て終わった主婦さんとかがランチ終わって休憩してディナー序盤までイン、その後学生と交代ってのはありました😊
-
M・W
コメントありがとうございます。
そんなパターンもあるんですね!仕事に慣れてきたら夕方までも可能かもしれませんね🥹- 1月25日
M・W
コメントありがとうございます。
やはり分かれていますよね!
15:30までだとしても、きっと最大6時間いかないですね。
社保完備とあったのですが、扶養外で働く方は勤務日数が多いかディナーも出ているのでしょうか…?
ママリ
私のところは朝は9時から出勤できます!
ロングタイムで入ってる人は9〜22や10〜22の10h.11hで入ってます!
基本5〜6時間勤務(ランチ、ディナー中の休憩がない)ので扶養内の人ばかりです🙌
扶養外の人はランチもディナーも入ってました!
M・W
そうなんですね。それは…正社員も真っ青なぶっ通しですね…私には無理だわ😭
教えてくださりありがとうございます。