※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ワーママさんの基準は?子供の体調で登園するか迷う時、どう判断しますか?私は風邪で悩んでいます。

ワーママさんに質問です。
お子さんが体調不良の時、これくらいなら大丈夫!と登園させる、または、これはお休みさせなきゃな…という基準は何ですか?
どのラインで決めますか?

※病児預かりを利用しない方でお願いします
※これが正解とかではなく、みなさんはどうなのかな?と思っての質問ですので、誰かを傷付けるようなコメントはやめてください

私は今年度からパート勤務を始めました。
途端にあんなに丈夫だった息子(年中さん)が、病気がちに😥他のお友達もなので、たぶんマスクしなくなったらです💦

子供が風邪ひく、病気を貰いやすい、というのは、本来こういうことなのだなと思いつつ、
どれくらいの症状なら大丈夫?というのがわかりません💦
コロナ禍での子育てで、鼻水や咳はなくなるまで休ませる!みたいな育児でしたので…あれ?自分が子供の頃って鼻垂れてても幼稚園行ってたぞ?と、よくわからなくなりました😅

今まさに、先月からの風邪を拗らせて鼻水と咳がまだあります。
免疫力落ちてるので、良くなって登園→即日また感染→また休む、の負のループです。

小児科、耳鼻科に通っていますが、どちらからも登園許可は出ています。
…が、鼻水出てるし、たまに痰絡みの咳もするしと、私が不安で休ませています。
私と夫が交代で仕事を休み(幸いどちらも理解ある職場です🙏✨)

我が家は今このような感じですが、みなさんはどうされていますか?

コメント

ママリ

熱がなくて本人が辛そうでなければマスクさせて登園、登校してます🙆
今の時期、風邪引いてる子が多いですよね💦💦幼稚園、小学校ではインフルがまた流行り始めてますし、うちの子以外にもたん絡みの咳してる子多くみかけるのでこれは貰ってくるよな〜と😓

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりどこの地域も同じですね💦こちらもインフル、コロナもチラホラまた増えてきています😭

    • 1月25日