
コメント

はじめてのママリ🔰
払わない男の人多いですからね。
子供のことよりも
自分の保身に入ります。
養育費は公正証書さえあれば差押えなりできますが絶対的な保証がないですよね。
実際、うちも2ヶ月滞納してます。
スタートから払ってもらえません。
差押えしますが相手に収入がなかったら終わりですしね。
払うのが当たり前だけどないと思って過ごした方がいいですよ。
私ももらわないと生活カツカツで、夜も働く覚悟で腹括ってます😭

はじめてのママリ🔰
面会の予定は一切ないです!
相手が子供に会いたいと一言も言わないので
公正証書にも面会のことは書きませんでした。
ただ、子どもが会いたいと言ったら話は別ですが。
生後6ヶ月の時に離婚してるので記憶にもないし中途半端にパパっていう存在をチラつかせるよりかは、最初からいないものとして過ごします。
-
はじめてのままり
そうなんですね💦
うちは養育費徹底的に払ってもらえそうな手段(義両親か義兄を連帯保証人にするなど)を考えたりもしたのですがもう疲れてしまって、、、
払わない人はどうにかしてでも
払わなそうだし。
払わないなら子供には会わせないので縁も切れそうだしもういいかなと思ってます😮💨- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
養育費、諦めちゃうんですかー!
保証人いいと思いますよ!
いとこは義妹を保証人に、つけてましたね。
実際、元旦那さんに滞納なく払ってもらえてるみたいですけど
やはり、お金で相手とつながってるってだけでストレスみたいですよ。滞納されなくても 相手がチラつくって...。
私はケチなのもあるかもですが
育児もしないくせにお金も払わないなんて腹立つので1円でも多く相手から取りたいと思ってます笑笑
ストレスで限界がきたら養育費も諦めるかもです。
それまでは差し押さえなりやってやります❤️🔥
もらわない前提でいても
公正証書だけでも作成しておいた方がいいかもですよ。- 1月26日
-
はじめてのままり
お金にすっっっっっっっっっごいだらしないやつなので。
連帯保証人案いいですよね!
でも夫の親族たちまで頭おかしい人たちなので同意が得られずで、、、
もちろん差押えはするつもりです!証書も作成途中です!
はーほんとに無責任な
男には腹が立ちますね。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もですよ!
あんなお金にだらしないやつ見たことがない🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️
なるほど!保証人つけるにも一苦労で疲れちゃいますよね😭
親族頭おかしいと、こっちだけが大変ですもんね🥲
旦那さん自営業とかじゃなかったら
差し押さえすると相手の会社が立て替えて払う仕組み?だと何かで見ました!(知ってたらすみません)
転職してよほど行方くらまさない限りは差し押さえして養育費もらえるんじゃないですかね🥹
私もこれから溜まった2ヶ月分の養育費の差し押さえ作業しなきゃです😅😅😅
本当にめんどくさいけど
12万円分なので頑張ります‼️- 1月26日
はじめてのままり
遅くなりました💦
養育費払ってもらえなくても
子供の面会してますか?
またはする予定ありますか?
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました💦