※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

海外への荷物発送について教えてください。郵便局で送れますか?送れない場合はありますか?

海外の友だちへ物を送ったことある方教えてください。
出すのは郵便局でいいんでしょうか??

送れない時などあるんでしょうか?

コメント

ママリ

郵便局から出せますよ😃
相手方の国がなんらかの理由で引き受け停止していたり、送る方法によっては送れないことはあります。
特に安いSAL便は今は送れないことは多いです。(飛行機が少ないため)

日本郵便の国際郵便のページに出せるかどうかの一覧表があります!

  • ママ

    ママ

    あ、今全面的に停止ってなってました……
    これは毎日見てれば変わるのでしょうか?

    また受け取る側に税金などかかりますか?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    たまに変わります。
    今は2023/12/08が最新版のようですね🤔

    相手国側で関税がかけられない限りは税金の支払いはないです。

    • 1月25日
ます

夫が義姉にたまに送ってます。
国によって中身もかなり厳選したりしないとです。
大きさや重さもかなりシビアだなって印象です。

国によって送ってはいけない品物(種子とか肉エキスが含まれているなどなど)違うのでしっかり確認したほうがいいです。

  • ママ

    ママ

    遅くなってしまいすみません💦

    国によって色々違うんですね……
    怖いので確認します!
    ありがとうございました

    • 2月3日
Yu-chi

たまに中国の親族にEMSを送ってます。
他の方もおっしゃってますが国によって規制がバラバラです。
あと、郵便局に行ってからの手続きだとかなり物品登録が大変です😭😭
https://www.post.japanpost.jp/intmypage/howto_sp.html
日本郵便のHPから事前に登録ができるのでしてから窓口に行くのをおすすめします!

私はこれ忘れて2回行ってしまって、中国語できないから翻訳して、英字入力のため拼音というのにまた訳し直してって作業をして消えちゃったりして1時間以上かかりました😭
以前は手書きで大丈夫だったのに今はこれが必要と言われたので(国によって違ったらすみません)、できたら登録して発送手続きだけにしたほうが楽です!

  • ママ

    ママ

    遅くなってしまいすみません💦
    規則こわいですね、しっかりしらべようとおもいます!!
    わーサイトまでありがとうございます🥺🥺🥺
    助かります🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月3日