
フルリモートの求人で研修は現地か?九州在住で関東の求人について知りたいです。
indeedでフルリモートの求人が出てていいな〜と思ったんですが、実際に研修するとなると現地に出社しないといけないんですかね?
九州住みなんですが、その求人の所在は関東です😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

なーーこ
初めまして。
私も在宅OKの求人見つけた所ですw
私の見つけた所も1週間研修と記載ありました。
恐らく最初の研修は出社ですね…
経験なくて参考にならずすみません。

せあら
首都圏住みです🙋♀️
そういう求人、都心には多いです😅
研修期間は出社はマストで、出社出来ないなら受からないと思います😭逆に、研修期間もフルリモートの会社は逆にヤバい会社だと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
そんな上手い話ないですよね🥲
LINEヤフーの経理募集の求人でした💦
どこに住んでいても大丈夫的なこと書いていて…でも研修はどうするんだ?と疑問で😅
面接も書類選考から三次面接まであるみたいなので辞めときます😅- 1月25日
-
せあら
研修期間は出社だけど、後はどこで仕事してもよいってことなんだと思います😂
とはいえ、必要だったらたまには出社もあるみたいですね😅
地方だとリモートワーク探すの大変ですよね。
私は派遣で会社は東京ですが、埼玉住みでほぼ在宅事務してます🙋♀️
派遣なら地方でも在宅勤務できる求人あるかもなので、よかったら見てみてください😊- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
やはり中々ありませんね…😢
1つ質問良いですか?💦
派遣社員は通常の時給や給与がいいと思うんですが、その代わりボーナスはないんでしょうか?💦- 1月25日
-
せあら
そうですね、ボーナスはないですね😅
正社員やパートなどと違い、給料は派遣会社から支払われます。
派遣もメリット、デメリットありますが、正社員で年収安いよりボーナスなくても年収で言えば派遣の方が多いのはよくあるので、長く働きたいなら正社員、今稼ぎたくて色々な職場を試したいなら派遣って感じで考えるとよいかなぁと思います😊
私も田舎出身ではありますが、地方だと仕事選べないのですが、首都圏だと色んな仕事があるので今は派遣でもよいかなぁと思って働いてます🙆♀️- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!!
色んな仕事ができるのとても魅力的です!
私はずっと経理事務とCADを使った営業事務しか経験がなく…他の職種が気になってました!
勝手に派遣=スキルがないとダメ(配属が変わるのでその会社にすぐ順応しないといけないスキルが必要かと思ってた)
と思ってたので派遣を視野に探してみます!!!!
ありがとうございます✨️- 1月25日
-
せあら
経理とCADスキルがあるなら、求人さえあればどこでも受かりますよ😊
事務職すら未経験だと厳しいですが、経理&CADスキルあるならなおさらイけると思います🙆♀️
特に、都心部の方では派遣だとCADオペなどは在宅しやすい職種なので、在宅求人多いです😊
私は派遣会社でも大手のテンプスタッフと、スタッフサービスに登録しています!
大手派遣会社なら社保完備で、危ないことはないのでよかったら登録してみてください😊
WEB登録してから、コーディネーターさんと面談、その後仕事紹介って流れです✨️
上記の派遣会社なら地方でも比較的、求人あると思いますよ😊
いい仕事見つかるとよいですね、応援してます🙋♀️- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
頑張ります💪🔥- 1月25日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️そうですよね(>_<)
LINEヤフーの求人だったんですけど、どこからでもフルリモート可能って書いていて「お!」と思ったんですが…🥲残念です…