※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。離乳食と母乳のタイミング、量に不安があります。食事と授乳の間隔や量についてアドバイスをお願いします。

9ヶ月です。三回食+母乳のタイムスケジュールをアドバイスください🙇
食事中、マグでたっぷり水分を摂る子なので(毎回100ml以上飲みます)、母乳は少し時間を置いてから与えています。
離乳食直後に授乳される方が多いように思いますが、こんな感じでも大丈夫でしょうか?
毎食100g前後でごちそうさまされるのですが、9ヶ月の離乳食量の目安は130g以上とのことで、少ないかな?と若干不安です。
合間に母乳挟んでるせいで、お腹溜まってるのでしょうか🥲

8:30 朝食
10:00 母乳
13:00 昼食
15:00 母乳
18:00 夕食
20:00 母乳

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食後の授乳は飲んでくれなくて、朝食の時間以外は全く同じスケジュールでした!!
最初に10時の授乳をなくして、次に15時をなくし、最後に20時の授乳をなくして断乳につなげました☺️

食べる量は個人差があるのでそこまで気にしなくてもいいかな?と思います。水分もたくさん摂っているのなら尚更💦
気になるのであれば、母乳をあげる時間を短くして調整してみてもいいかな?と思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ほんとですか😭😭
    断乳まで詳しくコメント頂けて助かります🙇
    確かに、水分摂る量多いしその通りですね😳
    どうしても気になる時は母乳をあげる時間を短くしてみます✨
    迷走していたので、アドバイス頂けて本当にありがたいです!参考にします✨

    • 1月24日