
コメント

れんたま
私なら沐浴します!
うんち汚れとかが、もし肌に着いてたらかぶれの原因になるので。。

はじめてのママリ🔰
1日くらい大丈夫ですよー 全然ありました。
うんちついてる事なんてあります?おしりふきで取ってあげてください🤣

はじめてのママリ🔰
私はそういう日ありました 笑
同じく冬生まれで😂

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♂️

はじめてのママリ🔰
寝てても起こして入れてます!
沐浴後、おっばいあげてまた寝てます😊
れんたま
私なら沐浴します!
うんち汚れとかが、もし肌に着いてたらかぶれの原因になるので。。
はじめてのママリ🔰
1日くらい大丈夫ですよー 全然ありました。
うんちついてる事なんてあります?おしりふきで取ってあげてください🤣
はじめてのママリ🔰
私はそういう日ありました 笑
同じく冬生まれで😂
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます🙇♂️
はじめてのママリ🔰
寝てても起こして入れてます!
沐浴後、おっばいあげてまた寝てます😊
「沐浴」に関する質問
まもなく生後1カ月の新生児が夜だけ絶対に寝ません(寝付けません)😅 例えば、20時沐浴、20時半ミルクだとすると、そのミルク後に就寝というイメージだと思うんですけど、そこの回だけ絶対に寝付けずに抱っこで揺れ続けて…
生後2週間の新生児です。混合で育てています。 沐浴上がりに母乳、ミルクを飲んたのですが、 ミルクの飲みが若干悪くいつもより進まないなぁ…と思いつつ、全部飲んでくれたのでゲップさせようとしたら、マーライオンみた…
パパと沐浴してる時に、パパがちゃんと首持ってくれてなくて、一瞬前にガクンってなっちゃったかもしれないです…! 昨日の夜なのですが、今も普通に元気そうではあります… なにかあったらどうしよう。。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れんたま
すみません、他の方が勘違いしてるので補足します。
私が言ってるのは、うんち💩が付いてると言ってるのではなく、うんちを拭いても残る成分を言ってます💦
おしり拭きで拭いても、多少うんちの成分は残るらしく、肌が正常なら耐えられますが、新生児のようなデリケートな肌でしたり、ゴシゴシふかれて目には見えない擦り傷なんかがあると、おしりかぶれになります。
おしりかぶれが1番良いのはおしり洗いです。
我が家もうんちの回数が多いので、おしりかぶれになることが未だ多いんですが、うんちの都度おしり洗いをすれば3日も経たず治ります。
恐らく、新生児ですよね?
沐浴はしたほうがいいと思ったので、上記回答をしました。。
何度もすみませんm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
私は💩拭くのも下手くそなので
結局起こして沐浴しました!